
先代の愛犬シェリを保護した団体は「
シェルティレスキュー」でした。そのシェルティレスキューが今日開催された「埼玉わんわん祭り熊谷」に参加すると言う事だったので鈴蘭を連れて行ってきました。あいにく天気は雨、本来の開催時間は10時30分〜16時までの予定だったのですが天気の回復が見込まれる12時〜17時に変更になりました。ウェザーニュースでは13時半頃から雨が上がる予報だったのでその時間帯に着く様に遅めの出発。ほぼ予定通りに会場の熊谷スポーツ文化公園に到着。雨もなんとか止んだ状態でシェルティレスキューのテントに伺いました。鈴蘭を保護した団体はシェルティレスキューではないので鈴蘭を知っているスタッフさんはいませんが同じ元保護犬のシェルティと言う事で可愛いがっていただきました。
シェルティレスキューのスタッフで似顔絵描きさんが来ていたので鈴蘭の似顔絵を注文してきました。写真を送って1ヶ月程で手描きの絵が出来上がります。その他、犬用迷彩服を買ってきました。収益はシェルティレスキューの活動資金となります。シェリの譲渡に関係してくれたスタッフさん達は既に引退していましたが、団体は相変わらずシェルティの保護活動を続けています。先日、九州でブリーダー崩壊から数十頭のシェルティが保護された様で他の保護団体さんと分担して20頭程をシェルティレスキューで引き取ったので一度にたくさんの保護犬を受け入れると記事が出ていました。餌だけは与えられていたようですが閉じ込められて散歩も無い劣悪環境だった様で繁殖だけに使われて太り気味の運動不足の毛玉だらけのシェルティばかりのようです。
シェリも鈴蘭もブリーダー放棄の元保護犬で、同じく散歩をしたことが無くシェリは5cmの段差も超えられなかったので駅の脇の1段が低い
跨線橋を使ってトレーニングしてなんとか普通に散歩できるようになりましたが、鈴蘭は道路に出るのが大嫌い、車の往来にパニックになるのは治りましたが今でも散歩は嫌いです。ルーティン以外の事は怖くて震えが止まらなくなるので今日もカートに乗せたままシェルティレスキューのテント脇まで連れて行きましたがカート中でずっとブルブル震えていました。
結局天気予報もハズレ、30分程でまた雨が降り出したのでキッチンカーでケバブを買ってC-HRの中で食べて帰ってきました。
ブログ一覧 |
愛犬 | 日記
Posted at
2025/05/17 23:55:37