• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

補欠から一軍へ

補欠から一軍へ ロードスターが納車間もない頃、黒いアルミ製エアコンダイヤルベゼルとベンチレーターベゼルを装着しました。

この時上記の部品とセットで購入したのがオーディオダイヤル。

地味なアイテムですが、黒い金属で車内を統一してみようかと。


ベゼル類はノーマルの上に貼り付けなのですが、オーディオダイヤルは純正品のつまみをはずして付け替えないといけないので後でやろうと思い部品をグローブボックスの中に仕舞っておいたのです。


放置すること1年以上。


最近やっと付ける気になりいろんなところで付け方を再確認。

『純正のつまみは引っ張れば取れるのね。』

もっと早く付ければよかった。

作業は簡単で、予想通りの質感アップとなりました。

長い間部品の存在を忘れていたのと、純正のオーディオダイヤルを力いっぱい引き抜くのをためらっていたようです。。



パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/421943/car/355960/2755995/parts.aspx



↓あまり必要ないですが整備手帳。
ブログ一覧 | NC | クルマ
Posted at 2010/02/13 22:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

呑める幸せ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 22:16
これは気になっていたパーツの一つです。
黒ってのがまたさりげない感じがよかとです。
室内も引き締まっていい感じですね♪
コメントへの返答
2010年2月13日 22:21
黒内装好きにはいい部品ですね。

何かが激変するものではないですが、自己満足度は高く、また一つ自分仕様になった気がします。。

質感アップのことを考えるときりがないのですが、この3点セットだけはやろうと思い購入してました。
2010年2月14日 13:51
これはいいですね!

キラキラが好きじゃない私の好みです。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:07
地味なパーツですが、黒好きのオーナーは十分満足できるものだと思いますよー!!

他にも黒いアイテムがあればいいのですが。。

あまりに黒い部品が好き過ぎて標準車のシートバックベゼルや、ドアハンドルのキャップが気になります。。。
2010年2月14日 23:14
常に目に入る部分なので満足度が高そうですね。
黒で質感アップというところが上級者って感じです。
自分は頭の中身がカラス並みなのか、ヒカリモノが好きwww
コメントへの返答
2010年2月15日 0:01
ただ単に無難な黒が好きなだけなんです。。

光物も金属ならではの質感が味わえる良さがあります。

ブラス、アルミ、ステンレスなんかはコンパウンドでせっせと磨いてしまいます。

また直ぐに曇ってしまうんですが。。

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation