• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2019年4月1日

Link G4 ECU FURY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Atom Ⅱに不満は無いが、追加で機能を使いたくなりFURYに変更。
2
ラムダセンサー
ECU 直接制御の速さとクローズドループラムダ。
元はPLXの出力の速度に疑問を持った事から。
3
ノックセンサー
点火時期を正確に攻めてみたくなった。
4
ブーストソレノイド
タービン変える度にブーストコントローラで設定するのが面倒になったからw
5
圧力センサー
燃圧の確認用。
ポートが余ってるから油圧センサーも追加。
6
油温センサー
これだけ別も何だから、追加。
7
本数は少なくてもやる手間は変わらない

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパンチングメタル化 その8

難易度:

オイルキャッチタンク排水&ホース交換(120167km)

難易度:

移植作業 その21

難易度:

その後の愛人号(其の三十五)

難易度: ★★

ヒーターブロアモーター整備(118815km)

難易度:

サブファンの静音化②(118997km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation