• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

どんぐり拾い in 霧島

どんぐり拾い in 霧島 年末にかけて忙しくなってきました・・・おかげでなかなかUPできませんでした(+_+)

さて、先週末は霧島にどんぐり拾いにいってきました(*^_^*)
正午過ぎまで雨が降っていたのですが午後からはだいぶ雨も上がってきました。

ドングリいっぱい落ちてるね!!
どっちが多く拾えるかな♪


こんなに拾ったよ!!


小さな手でいっぱい拾ったね!


私も童心に帰って夢中になって拾いました(笑)
どんぐり拾いってこんなに楽しいんですね~(#^.^#)


おかげでこんなにいっぱい!!(水に浮いてますが・・・)
幼稚園のお友達にも分けてあげるんだそうです(*^_^*)


日も暮れてきました・・・ご飯にしましょう(^O^)/


お鍋の中身はなんでしょう?
ちなみに蓋は桜島を模しています。


「ぼっけ鍋」というらしいです。
黒豚みそベースの濃厚な味付けで美味しゅうございました(*^_^*)


「ぼっけ」とは鹿児島弁で「向う見ず」とか「一直線」とか言う意味らしいです。
鹿児島弁で「頑固者」とか「偏屈な人」のことを「ぼっけもん」と言います。
薩摩の男を良い意味でも悪い意味でも「ぼっけもん」と、人々は愛着を込めて呼んでます。
ちなみに「ぼっけもん」という焼酎もあります(笑)

本当は紅葉も見たかったのですがあいにくの曇り空と紅葉も始りかけたばかりという感じでした。
紅葉が本格的になった頃にでもまた来ようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/12 00:49:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年11月12日 1:11
子供はどんぐりと石ころ集めが好きですよね^^

うちの子もどんぐり良く集めてもって帰ってきますよ^^

どこか出かけても綺麗な石やどんぐりなどの木の実を見つけると

収集が始まります^^;

数年前に高崎山にいったんですが、そこでは小猿が石集めをしていたので

ちょっとウケてしまいました。

習性なんでしょうね、たぶん
コメントへの返答
2011年11月12日 14:22
うちの子も石ころよく拾ってきますね(笑)
玄関にあちこちから拾ってきた石がゴロゴロしてますよ(*^_^*)
サルの頃からの習性なんでしょうね(笑)

そういえば私が小さい時は黒曜石探しが流行りました(*^_^*)
昔も今も子供の石好きは変わらないんですね~。

息子も普段家にいるときはTVゲームばっかりしているので週末はなるべく外に連れ出すようにしてます(#^.^#)
どんぐり拾い、なぜだか凄い楽しかったです(#^.^#)
紅葉はまたリベンジしようかと思います(*^^)v
2011年11月12日 10:20
ちいさなお手々にどんぐり^^
心和む写真に癒されます
子供の小さい時や
もぉ〜っと遡って自分の頃を思い出します
落ち葉の色とりどりに心ときめいたり
木の実を集めておままごとしたり^^
みんなそんな時代を過ごして来たんだよね
家族の休日 素敵です☆
コメントへの返答
2011年11月12日 14:33
ありがとうございますm(__)m
普段TVゲームやTVばっかり見ている子供たちが一生懸命どんぐりを探す姿はなんだか嬉しかったです。
やはり人間に脈々と受け継がれている習性なんでしょうね~(#^.^#)

うちの写真で懐かしい思い出に浸っていただけるなら光栄です(*^_^*)
大きくなったら懐かしいんだろうなぁ~と考えながらなるべく写真等の記録を残すように心掛けています(*^^)v

家族で遊びながら、放射能を気にせずに土いじりできる事が普通に幸せなんだなぁ~と被災地の方の事を考えてしまうことがあります。
早く被災地の子供たちが元気に野山を駆け巡れる日が来るといいですね(^_-)-☆
2011年11月12日 18:10
こんな山道に白コートのチョイスとは恐れ入りましたw

自然との触れ合いは子供にいいですね。街中に住んでたらアスファルトの上しか歩かないもんな~。。
コメントへの返答
2011年11月12日 21:23
さすが、するどいっ!!

本当のことを言いますとですね~紅葉を見に行ったんですけど雨も降っていまいちだったんでどうしようかと思っていたら、どんぐりがいっぱい落ちていたのに気づいて急きょどんぐり拾いに変更になったわけです(笑)

ですから汚れるのを想定していない服装だったんですよね~結局子供は土だらけになりましたけど・・・(*^_^*)
2011年11月13日 8:55
小さな手だとドングリが大きく見える!
かわいいですね。
コメントへの返答
2011年11月13日 15:11
ありがとうございます(*^_^*)
小さな手で一生懸命拾おうとするんですけどポロポロこぼれるのがなんとも愛おしかったです(#^.^#)超親バカァ~(笑)

プロフィール

「16年目の車検 http://cvw.jp/b/424325/47902118/
何シテル?   08/15 23:30
鹿児島在住のミニ&ボクスター乗りです。 コンパクトなMT車とSUVが好物です。 お気軽にコメントください(^^♪ 放置気味ですが、、、(-_-;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

335i定期点検~和歌山城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 13:22:56

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) PORSCHE 981 BOXSTER (ポルシェ ボクスター (オープン))
2017年8月納車。 ポルシェ認定中古車にて2014年式を購入。 どうしてもFLAT6の ...
ミニ MINI Convertible MINI CooperS コンバーチブル (ミニ MINI Convertible)
2008年7月納車。 ハンドリング、足回り、スーパーチャージャー全てが楽しい車です(^^ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
【2014年5月納車】これから家族の一員として思い出を作っていこうと思います。 なお、2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【’07 クーパーS パークレーン 6MT】 コンバーチブルでR50系ミニに見事にはまっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation