• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2009年12月20日

DIY GDBシート流用取り付け♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは今回、お役御免となる純正シート(笑)

どうにも体型に合わないらしく、1時間で腰痛を引き起こすBH最大の欠点(と思ってる)とも、今日でオサラバです♪
2
最初に、シートを一番前にずらし、後ろのボルトを外します。
カバーはマイナスドライバーや内装はがしでこじればOK。
左側には、奥にもう1本ボルトがありますので、これも外しましょう。

右側も同じ要領で簡単に外れます(^o^)丿
3
次に、シートを一番後ろにスライドさせて、前のボルト左右を外します。
4
これでシートがフリーになるので、後部座席に座って椅子を前に倒す感じで持ち上げると、電動用の電源(黒ソケット)と、シートベルト信号(白ソケット)のケーブルが2本、繋がっています。

2本とも外してください。

なお、サイドエアバッグ付き車にはもう1本あると思いますが、不用意に外すと最悪破裂する危険もあるのでバッテリーケーブルは外しましょう(笑)
5
これで患部摘出完了です(爆)

GDBシート並べると、やはりGDBのほうが若干でかいようです♪
6
続いてシートベルトキャッチの移植。

GDBのキャッチとBHのキャッチはソケットの形状が違うそうですから、BHのキャッチを流用したほうが良いそうです。

私の場合、購入したGDBシートには元々キャッチは着いてなかったので、必然的に移植(笑)

シート裏のソケット部分を外すのに多少苦労しましたが、基本金具に嵌ってるだけですから、テコの原理でこじれば外れます。

GDBシートへは特に問題無く取り付けできました♪
7
GDBシートの裏側です。

電動部分が無いだけに、BHに比べるとシンプルですね~(^^ゞ

シートベルトキャッチのソケットを裏に引き回し、適当に固定しました。
8
後は外したときの逆手順で組み付ければ完成!

GDBのA~B型だと、レールもぴったり合いますが、C型以降だと若干ネジ位置が合わないとか・・・。

HKS関西のローダウンレールですが、これでBH純正とほぼ同じヒップポイントになります。

確かに、純正レールだと高すぎてキツイかもね・・・(^_^;)

簡単DIYで、効果抜群です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライバーズシート交換

難易度:

インパネアップデート

難易度:

エンジン不調の原因究明 その②

難易度: ★★★

芝シート

難易度:

リアマルチピース(かな?)

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation