• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiki-BPの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

中古RECAROベースフレームを買ったけど、ボルトが入ってないやんって時に見るやつ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2
今回は、2086.077のベースフレーム(BPレガシィ用スポーツフレーム)を使い、SR-7を取り付けします。
3
購入品①
内レバーボルトセット
品番:7212738
1脚につき1セット

ベースフレームとRECAROシートを組み付けするのに必要です。
ネットで1セット1500円くらいで売っています。
4
購入品②
内径11mm,外径32mm,厚さ3.2mmのワッシャー
1脚につき4枚(2枚)

ベースフレームを車体に固定する際に使います。
5
購入品③
シートベルトバックル固定用ボルトセット
1脚につき1セット

シートベルトバックルをベースフレームに固定する際に使います。
ネットやヤフオクで、「RECARO バックル ボルト」と検索すると1500円程で売っています。
この6点1セットのものを購入しました。
6
手順書を見るとBPレガシィの場合、本来8個の部品でバックルを固定するらしいのですが、これと同じバックル固定ボルトセットが売っていない為、上記商品で代用しました。
7
この状態からスタートします。
8
作業①
純正シートを車体から外し、シートベルトバックルを外す。

純正のバックル固定ボルト類は画像のようになっています。
備忘録として。
9
純正バックル固定ボルト構成
備忘録
10
作業②
購入したバックル固定ボルトを使い、画像の順番で組み付けます。
11
作業③
内レバーボルトセットを使用し、シートとベースフレームを組み付けます。

SR-7の場合は、赤線の部品を使用します。
内レバーボルトセットは、ここに記載されているシート全てに対応できるパーツが入っています。
12
作業④
ベースフレームを車体に組み付ける。
純正ボルトと、購入したナットを使用し画像のように取り付けします。
13
が、既に後ろ側の純正ボルトに大きめのナットが装着されています。
ベースフレームの穴と純正シート固定穴を比べると、純正のほうが穴が大きいこと、ナットをさらに増やすとボルトのかかり幅が減ることから、後ろ側には購入したナット無しで締め付けました。

また、赤丸で示すコンソール側後ろのボルトについては、他の3本に比べて若干太いため、間違えないよう注意が必要です。
14
完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外板交換まとめ

難易度:

リアバンパーの位置調整

難易度:

芝シート

難易度:

20万kmに備えた車検整備③

難易度: ★★★

お試し静音化 その9

難易度:

バンパー 外れる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヒイロVM4
いい車両が出てくるまで、お金貯めときます!
なかなか出てこないかもしれませんが...」
何シテル?   03/13 12:42
20代 BPレガシィに乗ってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルパネル交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:07:24
カウルパネル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:01:55
F06 BMW グランクーペ DIY DMEチューン bootmod3 (BM3) フラッシュ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 03:20:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たのしいおもちゃ
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
大人のおもちゃ
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022/7/14 車両入替えのため売却
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
20ウィッシュから乗り換えです。オデッセイの快適さに惚れました。 快適性や乗り心地を重視 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation