2012年12月22日
まさか早速アサヒってくるとは、、、
政権発足前だというのにもう情報操作を開始するとは…さすがチョウニチ新聞です。
民主党政権時代は情報操作するまでもなかったんで、すっかりこういった情報操作について耐性が低くなってしまってました、、、以前のように情報の取捨選択に神経質にならないといけませんね、、、
安部総理、韓国に配慮し竹島の日中止!
「報道によると、自民党は衆院選の政策集で、島根県が制定した「竹島の日」を政府行事にするとしていたが、韓国との外交関係を考慮して見送る方針を固めた。日韓関係の早期改善に向け、韓国の第18代大統領に選出された与党セヌリ党の朴槿恵(パク・クネ)氏に、特使を派遣することも決めた。」
↓↓↓
自民党、FaceBookで否定
「「竹島の日」について、いろいろな報道が流れているようですが、現時点で新政権としての方針については、何も正式発表はしておりません。
「竹島」がわが国の領土であることは疑いない事実です。
その上で、現在の韓国による不法占拠の解決へ一歩でも早く進めるよう、安倍新政権のもとでアジア外交・北方アジアの安全保障等を総合的に勘案し、新総理が対韓政策を判断していくこととなります。
皆さまのお気持ちは、よくわかっております。
その上で、問題解決へ向けて、現実的に最良と思われる選択をして参ります。
どうか、ご理解いただきますようお願い致します。」
正直、韓国新大統領への日本からの特使派遣⇒勇み足過ぎて延期ということがあったので随分韓国に擦りよった行動ばっかりするなぁとムッとしていたところでしたが、、、
ここまでくると、誤報とかじゃなく悪質な情報操作ですよね、、、
個人的には、わざわざ特使なんて派遣する必要はないと思ってます。
何故こちらが朝貢しなけりゃならないのか?日本人なら仲が悪くとも礼儀の一環でわざわざ来てくださったと思うでしょうが、韓国はおそらく日本人が土下座して仲直りしてくださいとお願いしに来たくらいにしか思わないでしょう。
日韓双方が同時期に互いに特使を派遣し合うとか、実は裏で相応の見返りが保証されているとかなら話は分からないもないですが、そのような気配もなし、、、
わざわざ構うことはないんです。相手にせず、粛々とやることをやればよろし。ギャラクシーなんか変えなくてもかまいませんし、キムチも国産の方が衛生上安全です。
こちらから梯子をわざわざかけ直すことはありません。向こうに梯子を直させりゃいいんです。
最近は中国ばかりクローズアップされてますが、中国より韓国の方が実効支配を許している現状では予断が無い状況ですし、最も憂慮すべき最優先課題です。
戦角は断固たる行動を誤らなければ米もバックについてるし中々問題は進展しないでしょうが、竹島は実効支配を許してしまっているうえどちらも同盟国だから米も口出ししにくいでしょう。こちらこそ全力で解決を図らなければならない事案です。
冗談抜きで国際司法裁判所に訴えなければならないんです。勝つ負けるはともかくとして。
さ、普通の人には生臭い記事になってしまいましたが、とりあえずイライラしてしまったので書かせていただきました。申し訳ないです、、、
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2012/12/22 18:50:22
タグ
今、あなたにおすすめ