
予定は3時間でしたが、なんだかんだで一日かかってしまいました…YAIRAです(@_@;)
人の車をいじるのは怖いですが、良い経験になりました♪
(まだ過去形には出来ないんですけどね(ーー;)
一日中柏のSABの立駐一階で繋ぎ着て作業してましたw
今回の作業はバックカメラの取付がメイン♪
写真は全く撮ってませんでしたんで面白みがないですがw
今回取り付けたのはカメレオンバックカメラ
肝心のモニターはホップアップ式のモニター
このバックカメラはリアナンバーのネジを当商品に付け替えるんですが…流石軽、ネジ裏のスペースがかなり狭く、穴を通すのにかなり手こずりました^^;
バックカメラの電源はバックランプから取ろうと思ってたんですが、運転席側のリアランプユニットはピンが固着してて外れず、結局助手席側から取ることに、、、
バックランプの配線から+-両方とることは出来ましたが、ドア上部をぐるっと回って運転席側の配線車内引き込み孔からRCA黄色端子を車内に引き込むことになったので、最終的にコード長が若干足りなく、、、
とりあえず車内に引き込んだ配線を、後席サイド内装→ステップ下→運転席下と隠しながら通しました♪
続いてモニターの設置。
コードは極力センターパネル内を這わせ、電源はシガーから確保☆
センターパネル上部→モニター間の10数㎝だけ出る感じで、残りは上手く隠せました(^^)b
で、ここでとうとうRCA黄色端子の長さが足りない現実にぶち当たるwww
しょうがないんで柏SABで延長コードを買って配線終了!!
センターパネル→シフト下部→運転席下って感じで配線は隠しました♪♪♪
電源をつけたら無事着いたんで一安心です( ^^)v
続いて、フロントのナンバープレート化粧板をちゃちゃっと取付♪
最後にルームランプを以前自作した奴に付け替えようとしたんですが……
まさかのショート!!!!
仮付けしておkそうだったんで取り外そうとしたら…端のネジに絶縁処理してない部分が触ってしまったらしく、バチッと、、、、、、
おぉう、、、
○| ̄|_
案の定、純正の電球を付けても点灯せず。
ヒューズが飛んだな、、、、、、
というわけで、説明書見ながらヒューズの場所を確認したが…
飛んでるヒューズが無い?
ん???
あれ??????
(・・)?
ルームランプはどうやっても点かない、、、
バックカメラ&モニターは問題なし
灯火系もおk
オーディオ、シガーソケットも問題なし
なぜかルームランプだけ点かない(-_-)?
む~~~~、、、、、、
とりあえずルームランプ以外は問題なさそうなので、本日は解散。
後日改めて調査です……
最後の最後でやらかしてしまいました/(=ω=。)\
話は変わりますが…「さくら荘のペットな彼女」
またやらかしやがったようですね、、、
観てて違和感というかなんというか…卒業式で背景に金屏風なうえ凄い量の花があって、なんか自分の知ってる卒業式と若干違う印象がありましたが…
この違和感の正体は日本国旗の有無でしたか!!
確かに普通は国旗と校旗みたいな感じで下がってますよね♪
しかも、調査班によると式辞の中から何故か国歌斉唱が削除されているとのこと、、、、、、
国歌斉唱が無い卒業式なんて聞いたことが無いんですが、、、
いや、本編中で歌う歌わないは別に歌わなくても問題無いんですが、わざわざ式辞表から国歌斉唱を削除するって何故???
個人的に、さくら荘は切らずに見てきたアニメですのでそれなりに面白いとは思ってます。主人公のヒロインへの理不尽な八つ当たりはおいといて、ギャグパートや八つ当たりで無いシリアスはそれなりに面白かったと思います。
サムゲタンの件も、編集がサムゲタンが最近好きになり、流行らせるために無理やりねじ込んでしまった…と、超好意的な解釈で観てきましたw
が、今回のはちょっと擁護しきれませんよ(-_-メ)
何を参考にしたのか知りませんが、一般的な卒業式なら国旗は下がってますし、国歌斉唱もあります。
これをわざわざ抜くというのは通常考えられません。好意的な解釈方法がありませんw
只でさえ「サムゲタンのキムチな彼女」とか言われてるんですから、これ以上評判下げることをねじ込む神経が分からないですし、仮に勝手に改変されたとしてもチェックをもっとしっかりするべきでしたね、、、
炎上マーケット狙いなら話は別ですが、ちょっと敵を作り過ぎな気がします、、、、、、
ブログ一覧 |
車整備 | 日記
Posted at
2013/03/20 21:12:32