• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

原因は…なんなんでしょ???

原因は…なんなんでしょ??? いや、確かに私有地ですが…女子高生に軽トラ運転させますか!?


北海道ってこんなもんなんすかねwww


ども、中学時代にトラクターに勝手に乗りこんで怒られたYAIRAです(爆)





さて、我が家も農家の年間予定表通り、絶賛稲刈りシーズン突入です☆

という事で、乾燥機が居座ってる自称ガレージ(車庫)は使用不可、、、



午前中に判明した謎の汚れは自称ガレージ(車庫)から離れたとこで作業することに、、、






ガレージジャッキは車庫(自称ガレージ)から引っ張りだすのは大変なんで、車載ジャッキで作業です☆






ガレージジャッキの偉大さを改めて思い知りましたよ、、、○| ̄|_

1箇所ジャッキアップするだけで汗ダクダク(~_~;)






念のためウマをかませときます。タイヤで代用してもいいんでしょうが、せっかくあるんだからウマでw






タイヤを外したとこです

やはりブレーキ周りやサス周辺からのオイル漏れは見つからない

素人目には異常ないように見える(ノД`)






タイヤハウス後部の模様

オレンジ丸の中のような、スジ状の粘性の高い物質が飛び散ってる、、、

手で拭おうとすると緑丸のように延びてしまい、容易に拭きとれない(´Д`;)/



ちなみに、よく確認したらタイヤハウス全体に飛び散ってました、、、、、、○| ̄|_



今一原因が分からないので、とりあえず外したホイールをよく綺麗にする事にw




普段は洗えない奥側までよく洗って、油汚れが付いたらすぐ分かる状態にしたんだが、、、







転がして運んでる最中に






例の汚れが手に!!!!



どうやらサイドウォールが根源の模様…(*´д`)


表面がネバネバしてる、、、指で押すと、上のような汚れがグニっと剥がれて手に付く




なんじゃこりゃ???





熱で溶けてる……にしては路面と接する部分は溶けてる気配はないし、、、サイドウォール、しかも外側の部分しか溶けてない





考えられる原因は…ノータッチか??????


でも今回は使ってないしなぁ('~`;)






とりあえず出所は多分特定出来たんで、あとは原因の追及ですね♪♪♪










ちなみに、リアからの謎のコトコト音についても怪しい情報があったので確認作業をば…


どうやらスタビリンクにガタが来ると、コトコト音が出るとの情報が!!!!!!




という訳で、どうせならという事で確認ですw





フロントと同じ要領でジャッキアップしてウマをかませてタイヤを外します☆




こうやって改めてみると結構ごちゃごちゃしてるんですね、、、


片っ端から揺すったりしてみましたが…ガタがあるとこは見受けられず(-∀-)


はい、戻します。










タイヤをつけ直す時はキチンとトルクレンチで締めつけましょう♪♪♪











さ、結局やりたいことの半分しか終わらないまま一日が終了してしまいました、、、




やっぱ休日は一日48時間ぐらいにしてくれないと足りません!!!!(つд・` )  
ブログ一覧 | 車整備 | 日記
Posted at 2013/08/31 21:28:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

いつものように
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2013年8月31日 21:46
確かに、1日48時間くらい欲しいですね。
私も時間が全然足らないです。

オイル漏れが無くて何よりでしたね。
あったら相当の出費になりますからね。
コメントへの返答
2013年8月31日 21:49
サスOHとかいくらすんだろ…?
ってちょっと焦ってましたw


仕事を辞めれば休日が週168時間になりますが収入が…人生って難しいです(爆)
2013年8月31日 22:11
詳しい状態はわかりませんが、「ドライブシャフトブーツ」あたりから、グリスの「はみ出し」ってありませんか?

足廻り系統の油汚れって、ショック系かドラシャ系が多いので…
コメントへの返答
2013年8月31日 22:13
ドラシャ周りも疑ってみたのですが、油汚れは素人目には皆無でしたので一安心しましたw

2013年8月31日 23:04
稲刈りシーズンなんで、絶賛忙しさです。自分の仕事場は。 まあ、なんとなくわかると思いますが。

サスOHは、相場的に一本150,00あたりかと。
ハブは大丈夫でしたかね?
コメントへの返答
2013年8月31日 23:16
稲刈りは時間との勝負ですからねw
乾燥機の都合や天候や…うちも急遽今日実施した感じですw

一本15,000円ですか…たぶん大丈夫だとは思うんですが(>_<)
ハブも素人目には大丈夫だと思うんですよねぇ、、、少なくとも折れたりひん曲がってるのは無いです^^;
2013年9月2日 0:39
上の方も書いてますが、ドライブシャフトのブーツが破れてグリスが…ってのとも違うのですかな? ブーツ交換はグリスが飛び散ってからしか視覚的に確認できませんからね。
コメントへの返答
2013年9月2日 7:08
ブーツは一応周りをぐるっと触ってみましたが、埃以外は付かなかったんで大丈夫だと思うんですよねぇ(~_~;)

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation