• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月10日

意外と安部首相って海外でも評価されてるんですね^^;

意外と安部首相って海外でも評価されてるんですね^^; どうも、日課の南西諸島任務がようやく終わったやつびしですw


補給艦クエを始めた途端ボスマスに行きまくり、南西が発動したとたんパッタリと行かなくなる…深く考えたら毛根が死滅してしまいます(-_-メ)

艦これは無心でやるに限るwww







さて、てっきり安倍総理って海外…特に欧米では平均点扱いかと思ってましたが、、、意外と評価されてるんですかね?


安倍首相がハーマン・カーン賞を受賞-外国人で初めて


安倍晋三首相は25日、米国の有力保守系シンクタンクであるハドソン研究所から、同研究所の創設者故ハーマン・カーン氏の名を冠した「ハーマン・カーン賞」を受賞する。同賞は、保守的な立場から国家安全保障に貢献した創造的でビジョンを持った指導者に毎年贈られているもので、米国人以外では初めての受賞となる。

Reuters安倍晋三首相
同賞はこれまで、ロナルド・レーガン元大統領、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官、ディック・チェイニー前副大統領など米国の保守派指導者が受賞してきた。授賞式は25日にニューヨークで行われ、同研究所によれば、安倍氏は日本の経済改革と日米関係の持続的な重要性に関する「重要演説」を行う。ハドソン研究所は「安倍氏は、日本が活力を取り戻すために必要な改革を前進させようとしている変革期のリーダーである」と称賛した。

カーン氏は、長年にわたり日本の保守派指導者と深い関係にあった。同氏は、1940年代に物理学者としてランド研究所に入所し、「水爆戦争論」で核戦略を論じた。その後は地政学の研究に転じた。

カーン氏は、早くも1962年に日本の台頭を予想したことで名を馳せた。70年には「超大国日本の挑戦」を著し、日本が経済的にも、技術力でも、金融面でも超大国になるのは「ほぼ間違いない」と予言するとともに、軍事的にも、政治的にもグローバルな影響力を保持するだろうと述べた。

ハドソン研究所では、11年12月に石原伸晃自民党幹事長(当時)が講演し、尖閣諸島(中国名:魚釣島)の早期国有化と自衛隊配備を提唱した。それに呼応して、同氏の父親で保守政治家として名高い石原慎太郎都知事(同)が12年4月に、同じく米国の著名保守系シンクタンクのヘリテージ財団で講演、都による尖閣諸島購入計画を明らかにした。同年秋に日本政府が、都による購入を阻止するために同諸島を国有化した。

安倍氏は、ナショナリスト的な傾向を隠そうとせず、日本の安全保障の強化を図っている。しかし、まず日本の主要な課題である経済・財政上の問題を解決しなければ安全保障の問題に取り組むことはできない。安倍氏のハドソン研究所での講演は、それにどう対処するつもりなのか、新たな手がかりを示す機会となろう。

~以上引用終了~
http://realtime.wsj.com/japan/2013/09/24/%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%8C%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%B3%9E%E3%82%92%E5%8F%97%E8%B3%9E%EF%BC%8D%E6%8E%88%E8%B3%9E%E5%BC%8F%E3%81%A7/





ハマーン様がどうしたって思ったのは自分だけじゃないはず(大爆)











にしても…一時の影響で、「ハマーン 演説」で画像検索すると、三原じゅんこが結構引っ掛かりますねw



あの演説…どちらかというと、ハマーン様よりパトレイバーの南雲隊長の方が近い気がします(^^)







ま、それはともかく、安倍総理の保守的側面については日本人としてかなり上手く立ち回ってるんじゃないかとは思います。


中韓から東南アジアへのシフトの仕方なんか結構上手くやってるように思えますし、自衛隊が無駄に死ぬ事がないようにいろいろ立ち回ってて、国防の面では数年前よりだいぶ改善されてるんじゃないかと思います。




消費税については全く同意できませんが(ーー;)




景気回復による成長幅を上回る勢いで増税なんかしたら意味ないなんて馬鹿でも分かるとは思うんですが、、、



8%増税時はまだ余力のある人が多かったんで、駆け込み需要で見せかけの景気回復がありましたが、次の10%はもう余禄残ってる人少ないでしょう、、、



このタイミングで良い材料がないにもかかわらず増勢を強行したら、、、逆戻りの不況突入も十分ありうると思うんですよね(~_~)







…ていうか、このニュース一年前のか( ゜д゜)


ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2014/09/10 23:25:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年9月11日 0:02
自分も南西諸島クエの羅針盤がウザすぎるので、最近はバシクル(2-2)に行くようにしています。

編成に水上機母艦を入れるとボスマスに行きやすくなるので、補給艦を狩るときは水母を外しておいて、ボスを狩るときに水母を入れるようにしています。

水上機基地遠征用の千歳甲と千代田甲がいたので丁度良かったです。
(劣化雷巡代わりに使えますしw)

多少なりとも羅針盤をコントロールできるので、精神衛生的には良い感じです。

コメントへの返答
2014年9月11日 22:18
バシクルならボスマスに行きやすいんですが、北に行ったり運が悪かったりすると、あっという間に収支でマイナスぶつんですよね、、、

とか言いつつ、今日は嫌気がさしてバシクルに切り替えましたがwww

空母にしてないチトチヨなら、ボーキ消費せずに戦力の頭数に入れられるんで便利ですよね♪

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation