2014年09月17日
この手の詐欺はまだ健在なんですね、、、
どうも、久々に焦ったやつびしですw
なんですかね。疚しい記憶は無くとも、確認した方が…という疑心暗鬼に駆られて、危うく敵の罠にかかりそうになりました、、、
それっぽい名前を使われると、本物の督促じゃないかと不安になります。引っ掛かる人の気持ちがちょっと分かりますわw
以下、突然届いた偽メールです。
「ID番号」ご通知整理番号:K1953
至急ご連絡お願い致します。
オリコ通信監理センター
03-6734-549○
現在こちらのメールが受信されました携帯端末もしくはPCにて、発信者端末電子認証を行い、貴方様が、ご登録されました総合情報サイトにおいて、無料期間中に退会処理がされていないため、登録料金及び有料ポイント料金が発生し、未払いとなった状態のまま、放置が続いております。本通達後、再度これ以上の放置が続きますと、電子消費者契約法に基づき、即刻法的手続き(民事訴訟・強制執行)及び、利用料金支払い延滞者リストへの掲載に入らせて頂く場合が御座いますので、予めご了承ください。
注1 民事訴訟・強制執行の場合、財産及び給与等の差し押さえ及び銀行口座等の凍結がございます。
注2 法的手続き開始の場合、携帯端末等の利用制限がかかる場合がございます。
現在調査保留中の、額面にて処理をご希望でしたら、早期に清算、退会処理データ末梢手続きをお願い致します。
注3本メールは送信専用アドレスより配信されているため、このメールに返信されても届きません。お電話お願い致します。
注4昨日までの時点でご入金の確認が取れない方に送信しております。行き違いにご入金済みの場合はご了承ください。
尚、これは最終的な勧告であり、メールアドレスの相違、郵便事故、その他いかなる事由により今まで連絡が取れなくなっていたにせよ、それは弊社に起因するものではなくお客様の責任によるものです。
円満な解決を望むならば支払い期限までに大至急ご入金をお願い致します。
オリコ通信監理センター
営業時間10:00~19:00
03-6734-54○9
メールを見た瞬間、『あぁ、メール詐欺か』と一瞬で思い立ちました。
思い立ちましたが、、、
携帯のメールアドレスはそれなりに長く難解なもので、これまで迷惑メールが届いた事はありませんでした。
そして、【オリコ通信管理センター】という、大手を装った如何にもありそうな名前、、、
こりゃ電話した方がいいのかな、、、?(~_~メ)
と、ここで一度冷静になり、ネットで企業名を検索
引っ掛からない。
電話番号を検索
引っ掛からない。
最終確認。本物大手のオリコに直接確認!!
結果、オリコではメールでそういった通知はしないとの事。
問題となるようなら警察に相談して下さいとのこと、、、
あっぶねぇ、、、
皆さんも気を付けてくださいね^_^;
【追記】
改めてオリコ通信管理センターで検索してみると…結構引っ掛かりますね。詐欺情報でw
どうやら9/17から本格的に出回ったメールのようですので、皆さん気を付けてくださいね(>_<)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2014/09/17 22:55:20
タグ
今、あなたにおすすめ