• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

亡国のイージスとコンセントLAN(>_<)

亡国のイージスとコンセントLAN(&gt;_&lt;) どうも、デイリーも南西⇒潜水艦も消化しきったやつびしです☆

流石にこれから5-5に挑むのは愚行ですし、かと言ってレべリングするにも速攻あげなきゃいけないのはあきつ丸ぐらいしかいない、、、

優先順位的には備蓄のほうが先かなぁ(-"-)


イベ前はうかつなこともできないからヤキモキしますねw









さて、ひょんなことから久々に【亡国のイージス】を観返しました♪




とあるMADを観たら映像が使われていて、久々に観たくなったんですw







この映画の一番ハラハラしたシーン、個人的には、TOP絵二人のバトルだと思います(^-^)




うらかぜvsいそかぜ!!







この映画を観た当時は、あまりにもリアルな戦闘シーンで劇場で一人興奮してましたwww




ジパングとのMADしかありませんでしたが…ちょっとでも興味の湧いた人はレンタルしてください♪










劇中のセリフ

「よく見ろ日本人、これが戦争だ」


は、心に深く刺さりましたねぇ、、、、、、





ま、なぜ間に合うようにチャフを打たなかったのかとか、CIWSを使わない意味がわからないとか…突っ込みどころは結構ありますがw
まじめに自衛隊同士で対艦戦闘をやったら10分以上尺取っちゃうから無理でしょう(爆)







現実の対艦戦闘はこういった感じですから、飽和攻撃を仕掛けられるか、システム自体が張り子の虎のハリボテじゃない限り、なかなか相手を撃沈させるのは難しいでしょうね、、、















さて、話はガラッと変わって家庭用インターネットのお話!!



おそらく年内に母屋の建て替えが発生しそうな状況にあり…自分としては、部屋割とか以上に一番心配なのはネット環境なんです(爆)





今の家は昔ながらの家なので、居間でmyPCを設置して有線直結でインターネットをやってますが、今どきの家ではPCは自室に設置するしかないでしょう、、、


そうすると、メインの回線は何も言わなければ居間に付けられるでしょうから、部屋には無線で飛ばす事になるんですかね、、、


正直、あまり無線LANというものを信用してないんで、部屋で遅い回線でインターネットをするという苦痛には耐えられそうにない、、、(ーー゛)





かと言って、暫定的に自分の部屋になる場所にメインの回線を引っ張っても、数年後にはおそらく部屋を移動する公算が高い、、、


全室に有線の回線を引っ張る?それっていくらかかるの???w







そんな折、ふと思い出したのが



「コンセントLAN(PLC)」





以前ちらっと聞いてて、眉唾もんだと思ってたんですが…どうやらだいぶメジャーに近づいてきたんですかね^_^;






ググって出てくる企業ページを斜め読みすると、結構最高なブロードバンド環境構築方法な気もする、、、







ただ、あまり個人のレビューページが見当たらないんですよねぇ、、、




一番気になるのは


一般的な速度の減衰はどのくらいで収まるのか?




今現在の有線直結のフレッツ光の環境でだいたいこんぐらいですが






コンセントLANでもこのぐらいが保証されるのか、はたまたADSLレベルの速度まで低下するのか、、、




どなたか、導入してる方いらっしゃいませんかね???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/19 22:47:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年4月20日 1:18
我が家でもシャープ製のPLC器機を導入していますが、PLCで繋いでいる先がリビングのTVとゲーム器機だけなので回線速度を測った事はなくなんとも・・・・・(汗。
 
ただ、壁に設置されている2つ口コンセントのうち片側との相性が悪くてPLCがなかなか確立しなかったり(L1相・L2相の異相間通信の影響?)していました。
コメントへの返答
2015年4月26日 21:20
むしろ自分もその程度の利用なので、それで支障が出てないんなら合格ラインですw

やはり通信回線じゃないものを無理やり使う訳ですから、いろいろ不具合が発生しかねないんですね^_^;
2015年4月20日 19:09
うちは、ケーブルTVなので、テレビラインに入れると全部屋に信号だけは届きますので、必要な場所にチューナー?おいて、必要なのは有線で、それ以外は無線にしてます
届かない所には中継局で、カバーしてます
無線の分は遅いヤツなので問題なし
中継局にも有線ポートは有るのであまり苦になってないし
難点は、うちの父親が、時代劇チャンネルばかり観ていることですね~藤田まことが毎日映ってますわ(。>д<)
コメントへの返答
2015年4月26日 21:21
ケーブルTVという選択肢を完全に失念してました、、、

とはいっても、何故か我が家はアンテナを崇拝してるのでケーブルという選択肢を通すのは骨が折れそうですが、、、(ーー゛)

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation