
どうも、宮野演技しろと大爆笑してたやつびしですw
オーバーロード…全然ノーマークでしたが、今期どころか今年TOP5に入りそうなほどハマりましたwww
ゲームの世界に入っちゃいました系の二番煎じの二番煎じかなぁ~なんて期待してませんでしたが、意外や意外面白かったですw
そしてさらに意外だったのがゲート!!
ネット情報で2クールと出てたし、ストーリー的にも炎竜編の出だしに突入してたんで疑ってもいなかったんですが、まさかの(終)の文字、、、
次々クールで復活するとはいえ、切り方があまりにも乱雑すぎやしませんかね(^_^;)
ぶっ続けで炎竜編までやるからダレも最小限に抑えられそうだったのに、次は1クール丸々炎竜編のみで終了とか…某インデックスとかみたいに興味が失せたり設定が思い出せなくて諦める人が多発しそう(-_-;)
果たしてどうなってしまうことやら、、、、、、
さて、サバゲから帰ってきて一日あれやってこれやって過ごしてましたが、今日の最優先課題は電動ガンのオーバーホール依頼でしたw
昨日立ち寄ったショップで見つけた、カスタムのキャンペーンのチラシ
明日まで工賃の一部をサービスだったんで、詳細についてメールでやり取りしてました
で、とりあえず納得がいく内容だったので依頼しようと心に決め、電動ガンの梱包を開始!!
万が一BB弾が入っていると危ないので、空撃ちをすると、、、
単射なのに連射する
3点バーストでも連射する
明らかにおかしいので、梱包をやめて即効で分解、、、
フレームからメカボックスを取り外すと、銀色の粉がパラパラと(; ̄Д ̄)
うん、ゴミにしてはおかしいよね。
以前フレームを削った時のカスにしては、材質がプラっぽいし、、、
で、マジマジと見ると
赤丸のとこの、バネをひっかけるパーツが粉砕玉砕大喝采\(゚∀゚)/
うん、カスタム以前に修理ですね。
でも、外装も傷だらけだからフレームを元の色で再塗装しようとも考えてたんですよね、、、
オーバーホールが約1万
修理も1万ぐらいかかるとして
塗装は色々専用塗料買ったらやっぱり1万ぐらいいきそう、、、
うん、新品と同じ値段だ(爆)
まぁ、実際には同等のカスタムも依頼したら+1万ぐらいは見るしかありませんが、それにしても…ね。
現在所有の数年落ちのハチロクを修理するのと、新車のハチロクが同じ値段になるなら…新車買うでしょwww
ま、89式はまだショートバージョンがあるし、次の大きなゲームは年末だし…あわてず財布と相談しながら新銃買うことにしましたわwww
ここでちょっと裏話w
銃の外装を塗装するにあたって、どうせなら外注に出してバリッと仕上げてもらおうと当初考えておりました。
発注先は、チューニングショップで有名な店がHPで推してるリンリン塗装会社(仮名)
今回カスタムを依頼する予定だった場所も外注の窓口になっているようなので、カスタムと合わせて依頼しようと考えてたんですが、、、
「納期は明確な答えが来ないし、仮に事前に約束取り付けてても守らないことが多々あるし、一年以上待たされてるお客もいるんで、非常に気長に待てるお客様以外にはお勧めしない」
とのショップからの回答(爆)
窓口として提携してるのにボロクソでちょっと笑ってしまいましたw
その後、某巨大掲示板で調べてみたら、、、まぁ納期は守らないわ色は指定通りに塗らないわ刻印は忘れるわと、根本的なとこで悪名高くて有名な会社だったようでwww
早まらなくてよかったですwwwwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/09/22 20:34:48