• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaJiMeの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年10月24日

スピーカー交換 前準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付けに当たり、先ずはツィーター部の組み立てを行います。

これが、分解前のツィーター様です。
2
上のツィーターをこのステップ専用ツィーターパネルに組み込みます。

これがツィーターパネルのお二方です。
3
いよいよ、ツィーターの解剖・・・もとい、分解に入ります。

まずは台座裏のネジを外します。
4
台座を外したら、スピーカー部と裏カバーをキュッとまわして分解し、付属のカバーに配線を通します。
5
さらに、ツィーター本体とパネルをドッキングさせます。
6
片方できました。

これをもう一つ作ります。
7
二つ完成しました。

金曜ロードショーを見ながら作成したので、作業時間は30分強かかってしまいました。

後は取り付けるのみです。

本日はボートロックにいく予定なので、作業は明日やります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け

難易度: ★★★

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

リアモニター設置

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月25日 10:58
私もツイーターはこれ付けていますが方向性も変わるので高音がメチャ変わりますよ!
ちなみに残った台座はサテライトに使用しました。
コメントへの返答
2008年10月25日 11:17
Sフリさん、コメありがとうございます。

お体の調子はどうでしょうか?

台座は私も何に使用しようか迷ってました。Sフリさんのようにサテライトで使用するのもありですね。

室内スポットイルミなんかにも使えそうですね。

ツィーターは純正配線から取ることにしました(←ナビ外しての配線割り込みに自信がありません)

プロフィール

「また、罪(積み)を重ねてしまった…
(反省する気なし)」
何シテル?   09/13 21:16
長期間休みんしており、みん友の皆さまには大変ご迷惑おかけいたしました。 ステップ乗換えに伴い、復帰したく思います。 以前のようなアクティブな更新はできないですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ホンダ純正 ハウジングセット (-"-;)クログロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:11:04
『Thanks』LEDプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 19:13:16
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] FK7純正リヤスポ加工取付 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 19:01:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 二代目ステップちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
長らく休みんしていましたが、乗り換えに伴い復みんいたしました。 やっぱりステップワゴン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめまして。北海道北斗市(函館の隣)在住です。 皆様ご指導のほど、よろしくお願いいたし ...
イタリアその他 Bianchi 黒王号 (イタリアその他 Bianchi)
RP4と同時期に愛車となった自転車です。 天気が良い日は片道7キロの道のりをコイツで通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation