• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_kの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

ボンネットにカーボンシート貼ってみた。その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その① 準備編

スイフトのボンネットにカーボンカッティングシートを貼ります。

理由は・・・
青空駐車で野良猫がボンネットに登るからですorz

今回は友達の家のガレージで貼りました。
2
ネットで購入。
サイズは152cm×100cmです。

大き過ぎる箱に入って届きました。
3
こんな感じです。

スイフトのボンネットにはちょうどいいサイズです。

※届いた時は100cm幅で巻いてあったのを1回拡げて、152cm幅の方に巻きなおしています。
4
道具です。

本来はスキージー?というヘラみたいなのにフェルトが貼ってあるのを使うらしいのですが
百均で売っていたフライ返しと、家具の下に貼ってフローリングを傷つけない用のフェルトで代用。
ついでにガラスの霜取りにもフェルトを貼り付けて使いました。
輪ゴムでフェルト剥がれ防止しています。
5
あとは・・・
・ハサミ
・カッター・デザインカッター
・ドライヤー・ヒートガン
・軍手
くらいだったかな?
6
貼る前にボンネットだけ洗浄しました。

洗車用の粘土を使って虫とかフンとかをキレイにしました。
7
ボンネット裏の吸音材?を外します。

ピンでとまっているだけです。
8
ウォッシャーのノズルを内側から外します。

これで準備完了です。


その②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラーボディ同色化

難易度: ★★★

撮影用ナンバー隠しプレート

難易度:

牽引フックカバー加工

難易度:

雨漏り対策(><。)永遠のテーマ

難易度:

フロンクスのルーフアンテナに付け替える

難易度:

Bピラーボディ同色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりでございます。
生きてはおりますが、色々とありました。
ウィッシュ、ビートは元気です。
軽トラがキャリイ→ハイゼット→キャリイと乗り換えてますw
コペンは・・・」
何シテル?   12/25 23:35
昔から車が大好きです! 結構マイナー系なモノを気に入ることが多いですw 現在はウィッシュとビートとハイゼットとコペンの4台所有でそれぞれの良さや楽しさを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウィッシュ 4ナンバー 20後期仕様 (トヨタ ウィッシュ)
H23年式のトヨタ ウィッシュです。 グレードは2.0Gです。 フロントバンパーは後期の ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H3年式のビート ベースグレード 購入時の走行距離は8万2千kmのほぼノーマル車でした。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H22年式のスイフト XGエアロ(5MT)です。 ボディカラーはパールメタリックカシミー ...
スズキ カプチーノ 紺リミカプ (スズキ カプチーノ)
H6年式のカプチーノ リミテッドⅡ ボディカラーはディープブルー F6Aツインカムターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation