• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

ご存知でしたか?

タイヤって保証が無いってご存知でしたぁ?

先日のブログの続きを書きたいのですが、どなたか動画撮影・ようつべUPの得意な方っていらっしゃいませんかね?

今日もディーラー行って話ししてきたのですが、腹が立ってしょうがない (☄ฺ◣д◢)☄ฺ シャーッ

JATMAといいタイヤメーカー各社といい、ドンだけ腐ってるんだ
(☄ฺ◣д◢)☄ฺ シャーッ  (☄ฺ◣д◢)☄ฺ シャーッ  (☄ฺ◣д◢)☄ฺ シャーッ
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/06/17 21:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 21:25
確か新車でもタイヤの消耗や、ボディのキズなどは保証対象外ですよね。

う~ん、悔しいですね。
コメントへの返答
2013年6月18日 7:51
納車の際、サインするまでは保証になります。
なのでサインする前に徹底的にキズのチェックをお薦めします。

保証書に「タイヤはタイヤメーカーの規定による」とあるだけで、タイヤメーカーに「保証」の文字は存在しないようです。
しかも!!
タイヤメーカーはユーザーからのクレームに対して社内での検査・追及はしないらしく、そのためにJATMAにお任せという…
そのJATMAはブリヂストン・ダンロップ・ヨコハマ・トーヨー・ミシュランしか会員になっていないという事実(驚)
自分で自分の首を絞める企業なんて存在しないでしょう。
2013年6月17日 21:28
こんばんは。

やはり保証なしですか。。。
不透明な感じが拭えないですね。

価格面でも???を感じたので、米国のサイトで購入しました。同じ製品でも、信じられないくらい安かったですよ。
その際、国内で買ったタイヤは保証があるけど、同じものでも個人輸入は保証が無いとも聞きましたが、実は安く買われちゃうと困るからだったのですね。。。
コメントへの返答
2013年6月17日 21:57
こんばんは。

ユーザーからのクレームに社内で検査しないなんて考えられません。
JATMAでの検査は全て無料のようです。
誰がその費用を負担するのか…
会員企業以外考えられませんからねぇ。

本日ディーラーで話しした中で、足利にあるヨコハマの代理店が「タイヤの保証はありません」と言い切ったと聞き耳を疑いました。
そういえばタイヤのカタログにも「保証」の文字は見たことがありません。

スタンダードなモデルからプレミアムクラスまで、ぜ~~んぶ保証無しだそうです <(`^´)>
2013年6月17日 21:49
命を預かるはずのタイヤに保証が無いなんて…。
コメントへの返答
2013年6月17日 22:04
CMで「タイヤは命を運んでます」と言っていましたね。

メーカー側の言い分としては「何層にも重ねてあるのだから漏れるはずが無い」で終わりだそうです。

100%絶対!

???

殿様商売にも程があるってもんです(怒)
2013年6月17日 21:51
得意ではないけど出来ますよ~。
コメントへの返答
2013年6月17日 22:10
どこかに検査してもらうにも、実際の漏れ具合を記録しておく必要があると思ってます。

みんカラに動画UPして、一切不正をしていないことを伝えたいのです。

改めてメッセージします。
2013年6月17日 22:03
え~まぁ~その~う~~…

すみません( >_<)

って、僕も初耳でした(;^_^A

前回のブログの翌日に、営業部長にお話ししましたところ、おとぅさんが言ってることに間違いありません。

ただ、検査をする際、カットリング[タイヤの一部を切り取り、ゴム内部を見る]をしまして、製品の改善に努めております。

極々稀に、タイヤを全く使用していなくて、エアーをいれた時にコブができる[業界では妊娠とも呼ばれます]ことがありますが、その時は対応致しますので。


あと、前回のコメントで気になったのが、決して天下り先ではございません。中にはそのような話があるかもしれませんが、僕が知る限り無いです。
コメントへの返答
2013年6月17日 22:32
メーカー勤務の方でさえ存じないくらいですから、世間一般は…想像がつきますね。

どのメーカーも新商品の開発に力を注ぐのは当然です。
それと同じレベルで販売した商品の市場評価に耳を傾けていると信じてました。

そのカットリング、今日ディーラーからTELで告げられました。
切っちゃったらJATMAでの検査の後に漏れ具合の確認ができないじゃない。
それに、代替品を用意するならまだしも、切るだけ切って「はい、終わりです」じゃ車を動かせないでしょ。

そのあげく「原因は使用過程にある」なんて言われた日には…
納得する人なんて考えられませんよ。
2013年6月18日 12:48
スマフォ買うときにID作ります。
そのIDがYouTubeのIDと共通です。

動画の形式はほぼ何でもOK
※ コンパデジ亀の動画でも

YubTubeにログインしてから
アップロードすると動画の大きさにと回線の太さで
アップ時間が変わります。

YouTubeのIDを新規に作成(無料)してもOKです。

因みに4号バイパスで捕まりそこねたときの動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z1ZPsxLYf_0
当然、ロックオンされたのは私
立体を降りた時の速度は法定から30は超えて?
1:24当たりで少し強めに踏み法定内に・・・
コメントへの返答
2013年6月18日 18:29
スマホってIDが必要なんですか。
知らなかった…アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

デジタルカメラのオートフォーカスは動画に向かないので、デジタルビデオカメラが必要なのかと考えてます。

長い時間は必要ないので(エアが漏れてる状態・場所だけ確認できればOK)、機材とカメラマンのご協力が得られればGOできると思います。


貴重なアドバイス、ありがとうございますm(__)m
2013年6月18日 12:54
こんにちは。

タイヤって保証が無いんですか(驚
凄い業界ですね(怒

30年以上クルマやバイクに乗ってますけど、知りませんでした(汗;
昔ですが、クレーム対応で交換してもらった話を聞いた記憶が有るんですが?年寄りの記憶違いだったかな???
コメントへの返答
2013年6月18日 18:39
こんにちは^^

私も初めて聞いたときは驚きました。

本日、ヨコハマタイヤの問い合わせ・相談のフリーダイヤルへ電話してみました。
保証のことも聞いたのですが、やはり基本的に保証は無いそうです。

ただ、組み込んでエアが漏れるとか、初期の段階で段階でタイヤが原因としか考えられない場合のみ、(交換)対応するようです。

それにしてもタイヤメーカーって殿様商売(?)なんですね。
2013年6月18日 14:50
幸い、今まで致命的なパンクに遭ったことはありませんが、保証が効かないことが走るうえで多少神経質になってしまうことがあります…。

路上に落ちているものを目にすると、どんな小さいものでも避けて走りたくなったり…。

何か踏んだ音がしたらすぐにでも確認したくなったり…。
コメントへの返答
2013年6月18日 18:48
スローパンクチャーなのかバーストなのかで対応は変えざるを得ないと思うのですが、原因がハッキリしていればタイヤメーカーにクレーム付けることはありませんので、今回の事例を参考にしていただければと考えてます。

本日のフリーダイヤルで話した中に、トレッド面にはスチールベルトがあるので釘などに対しても貫通し辛くなっていると説明がありました。
一番弱いのは肉が薄いサイドウォールなのは間違いありません。

まあ、どんなものでも踏まずに済むことが確実のようです パチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪


プロフィール

「青サンバー、車検から帰ってきました(*´ー`*)

今回はロービームでパスできたそうです。   

サスペンション交換が良い方向に機能したのかな?」
何シテル?   08/07 14:38
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation