• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

昭和喫茶年末ランチ会



最近良く行く通称昭和喫茶ですが、先日ご一緒したトシJZA70さんから
「年内にもう一度行きたい!」とリクエストをいただいたので、前回都合で
参加出来ずお店の前を通過するに留まったかろっとさんもお誘いして
またまたランチ会をして来ました。

今回はトシさんの70スープラTWIN TURBO Rに同乗させていただきました。
純正レカロシートは、KeiWorksのレカロより硬めでしっかりした印象です。
純正ビルシュタイン付きサスは硬めながらスポーツカーらしい乗り味が出ていました。
すべてが純正のスープラに乗る事は、ある意味貴重な体験です。

お店に到着して、入口を見ると「本日貸切」との札が!これはどうしたものか!
困惑していると、私達を覚えていてくれたお店の方がすぐに出て来て、
「ちょっと時間がかかるかも知れないですが、どうぞ。」と店内へ入れてくれました。
「クルマが良く見える席がいいですよね。」といつもの奥の特等席に案内されました。



この席からは近くに自分達のクルマが良く見えるので最高です。
スモークの入った大きな窓は外から中は見えにくいのですが、中から外は良く見えます。
いつ来ても窓ガラスがきれいに清掃されていて快適です。

大盛りライスの和風ハンバーグランチを食べながらクルマの話で盛り上がっていると、
常連さんのホンダ ゴールドウィングサイドカーが、かろっとさんの120クラウンの
後ろに停まりました。
ただでさえ数少ないゴールドウィングにサイドカー付きとは!
バックギア付きなのでバックもしていましたが、2輪(3輪)車ながら凄い存在感でした。





昭和当時のソファーや電灯は、タイムスリップ状態で何度来ても落ち着きます。
お店の歴史を感じさせます。

帰りはかろっとさんの120クラウンスーパーチャージャーに同乗させていただきました。
ワインレッドのシートは昭和喫茶のソファーと同系色で、懐かしさを感じます。



帰宅すると、ネットで依頼していたアルトWORKSのカタログ届いていました(右側)。
KeiWorksのカタログと並べてみましたが、表紙の画像イメージが良く似ています。

アルトはWORKS(大文字)、KeiはWorks(小文字)で、エンブレムも同様です。
アルトとKeiのワークスブランドの違いを表現している様に感じます。
15年振りのアルトWORKS復活を心から歓迎します!

ブログ一覧 | プチオフ | クルマ
Posted at 2015/12/26 18:33:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 19:54
お久しぶりです。m(_ _;)m


ゆく年くる年......


ではないですが、

ランサーエボリューションと
アルトワークス......



双方とも
クルマ好きに愛された
ブランド名ですが…


片や悲しいけど生産終了…


片や皆さんの期待に応えて復活。



今年の最後の最後で
クリスマスのビックプレゼント!?



スズキさんも
わざと12月24日イブの日に
したのかな?。



東京モーターショーと昨日、
ワークスのレカロに座って来ましたけど…



一般市販版のレカロと
座面や背もたれのしっかり感…



差違は感じられませんでした。


四代目銀さん確定?(* ̄∇ ̄)b
コメントへの返答
2015年12月26日 23:09
ご無沙汰してます。

アルトWORKS 、初代のデビューは鮮烈でした。
今では高性能軽スポーツとして有名ブランドとなりました。

コペン、S660、アルトTURBO RS、軽スポーツ
が数多く存在していた昔を思い出します。

アルトWORKS の復活は、多くのファンの熱い
思い、根強い人気が実現させたと言えると思います。

レカロシートはKei Works から採用されていますが、もはやWORKS の必須装備となっていますね。

軽のターボ車でMTを選択出来るクルマは、
現在では、とても少ないです。

超ハイトワゴンだけではなく、こう言ったクルマの選択肢が増える事を希望しています。

2015年12月26日 22:09
お疲れ様でした!

最初、「本日貸し切り」の看板を見た時はどうなるかと思いましたが、何とか入れて良かったですね(^^)d

車を見ながら食事して、ワイワイとやるのは本当に楽しいです。
今日もありがとうございました。


早退してしまいすみませんm(__)m
ナビは無事に装着完了しました。

次回はカタログオフでしょうか。
またよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2015年12月26日 23:10
今日はお疲れ様でした!

スープラに同乗させていただき、
ありがとうございました。

本当にどうしようかと思いましたよ。
融通を効かせていただいて良かったです。

あの席はベストポジションですね。
クルマ好きには最高の席です。
今回も楽しい時間を過ごす事が出来ました。

精算時マスターと少しお話しした時に、
また来ますと言っておきました。

ナビ無事に付きましたか!
これから何かと便利になりますね。

来月は4回目の研究会ミーティングで
またご一緒出来ますね。

トシさんとはご近所なので、その前に
お会いするかも知れませんね。

次回もよろしくお願いします!
2015年12月27日 0:51
こんばんは。


先程はお疲れさまでした。
前回は後ろ髪ひかれる思いで通過しましたが(笑)、今回はご一緒させて頂きありがとうございました!


トシさんと同じく「本日貸し切り」の札を見た時にはどうしようかと思いましたが、丁度良いタイミングで入れて頂けましたね。


今回で二度目になりますが、温かい店員さんゆえに、沢山の常連さんが通うもの良く分かる様な気がしました。
コメントへの返答
2015年12月27日 11:24
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。
送っていただき、ありがとうございました。

「本日貸し切り」の札を見た時、絶句して
しまいました。
お店の方が覚えていてくれて、助かりました。

いつも常連さんで賑わっているのも、仰る通り
お店の方の暖かいおもてなしがあればこそ
だと思います。

私達は地元なので、定期的に行きたいと
思います。

また近いうちにお会い出来ると思いますが、
よろしくお願いします!


プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation