https://youtu.be/2Z-mWbZUuQs?si=8UGqqSNk9IP5AoWO
最近の人気のエアコンの添加剤の検証動画
大体…まともなメーカーのなら音に変化は出ます。いくら空気に触れないとは言え…劣化はしてるんで
なのでオイル補充もいい事ですが量の管理が難しいので、微妙な面もあります
エアコンオイルは多過ぎると、効きが一気に悪くなります。そして変な物を入れると…やっぱり効きが短期で悪くなりだします。
メーカーですら見誤り経路が詰まってしまうなんてのもありますから
勘違いする人もたくさん居ますが、エアコンは熱交換機なので、冷えが良くなるって事は、車外に放出される熱量も増えるので、コンデンサーの後ろにあるラジエーターの負担は増えます。ちゃんとメンテしてあれば大丈夫ですが…コレはパワー系の燃料添加剤でも同じですが、管理が悪い場合にはトラブルの原因になります。
まぁ〜86ネタはよく見るのですが
プラグ交換
https://youtu.be/2B8sXmPEeSY?si=lLSiv4CLk0-_SKgG
とりあえず気になるのはラチェットが…嫌な音がしてる。
ちなみに…私の初回交換タイムは長いトイレ休憩入れて1時間20分ほどです。
工具は何を使うかが肝で、慣れと合わせたら、大して難しくは無いです。
ボルトや工具を落としたら…最悪だけどw
次期86の話が色々と出てますね
やたらと高馬力に皆したがりますが、ドラゴンボールZのセル戦でトランクスがパワーに拘り過ぎて、セルにバカにされてましたね
そして高出力だから速いとかは…ある意味で諸刃の剣です。腕が悪くてタイム出なかったら…ヤッバイですよw
ブレーキキャリパーが届いたのかと思ったら九州からオヤツがいっぱい届きました

ってか…はや…送ったのが届いた瞬間に詰め合わせしてるw
あと詰め方が上手いなぁーって…
一番下にめんべいってのが
粘りがあって硬い系…ガキバキとした食べ物は好きです
やっぱり…食べ物の味付けとか…違いますよね〜。上手いんですよね
三重県だと、田舎くさいのはボチボチなんですが…売れる物は極端に全国区だから使えないし…
なんか…またローカルなの見つけたら…📦
今度は会社から発送してみようかな
Posted at 2025/07/27 00:25:58 | |
トラックバック(0)