• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざの"二号機" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年11月14日

メーターLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Gグレードだとメーターも真っ赤です
コレがいいって人もいるけど…
なんか見にくいのでLEDを変えてしまいます
白のチップLED3528を50個買ってみました
針は赤でいいので、ちょっと楽です

ナビの周りとステアリングコラムカバー外してメーターフード外してメーターを外しますが…メーターの周りのナビ側のクリップは固かったですが、まだ立ち上がるのが面倒だし忘れてきたのでハンドパワーで外しました
2
メーターの周りのカバーをメーターレンズごと外して
メーターパネルをマスキングテープで養生して金属のクリップ外しで針を外しますが初回は硬いです
メーターの板は外したら液晶をプラの内張外しで均等に上下左右を少しづつ抉って外します
白いリフレクター的なのはプラスビスで止まってるので外します
3
基盤の交換するLEDの横の基盤に油性ペンでマークしておきます
LEDチップには極性があるので間違えない様にします
基盤にダイオードの記号があるので、それを見てカソード…チップLEDの切り欠きを合わせてハンダします
チップを剥がすのは少しハンダを盛ってからだと外し易いですが捨てるチップなので片側を温めてから反対を熱してコテ先で弾く感じでやるとめきょっと
邪道なやり方です

銅線のハンダ吸いで接点を整えて新しいハンダを薄く塗ります
平らにしないとチップLEDが斜めになるので上手く平らにします
LEDは基盤のハンダを溶かしたらスライドで乗せて固まったら反対をハンダ付けしてから先にハンダした方にもハンダし直しますが盛り過ぎも、熱すぎも、長く当て過ぎもダメです。
針を付ける前の状態まで組んで車両に仮組します
4
仮組したら針を付けますがエンジン冷却水が冷えてる状態でガソリンは満タンにしておいた方が楽です。ちょっと燃料計の針はわざと分かり易い位置にずらしてくみました。水温計もあえてずらしました
を踏まえて

イグニッションオンにしたら回転計やスピードメーターの針は0になるので、この状態で取り付けます
それでも微妙にズレたりしますが一回外したら楽に外れるので刺して、イグニッションオンにして確認して、エンジン回して、少し走らせて確認しておきます
スピードメーターは微妙にズレてる気がしましたが写真みたら初めから微かにズレてるのでたまたま決まりましたw
後は組むだけ

写真は手ブレしました
普通な感じになりましたがコレがウチには見易いので良い感じです
たまたま購入したのが明るくて純正のレオスタッドでさげましたが、いい感じです

今日、松葉杖から解放されたので、リハビリがてら歩きましたが…86のシートから立ち上がるのまだキツいです
なので写真を撮り直しを挫折しました

これでしばらくの通勤が快適に過ごせます
マーチのクラッチを操作出来るようになるまでは通勤用です
5
ちなみに…ハンダコテは白光の1000円位の先の細い安物です
ハンダ吸いもハンダも白光のです
チップLEDは50個で500円位でした

針の脱着調整が時間がかかりました

LEDの付け替えは30分くらいです
作業時間は1時間少しでした
チップLEDは先にカソードの切り欠きを油性ペンで塗っておくと少し楽です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサー清掃

難易度:

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去

難易度:

BOOST SENSOR SET BS-02

難易度:

RIDERSHOUSE マフラーカッター破損

難易度:

ヘッドライトをリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月15日 9:08
さすがっす。
私の場合は、電球入れ替えが精いっぱいで(パルサーの時のような^^)チップLED打ち換えなんて…逆に壊してしまうでしょうw
半田機材は立派なのを持っていますが宝の持ち腐れです。
やっぱり白っていうのも良いですね。
パルサーの時にホワイトメーターに青LEDの球を入れて針が見えなくなった経験もあり、それ以降はチャレンジすらしていませんw
ノートのエアコンパネルは業者にスカイブルーに打ち換えてもらったし…
パソコンは組み替えたり修理できるのに打ち換えできないんす。。。
ハードオフでゴミ基盤買ってきて練習すっかぁ。
コメントへの返答
2024年11月15日 9:49
ありがとうございます♪
最近のはLEDで見易いし切れる事も少ないけど…こんな時には大変な作業なんで…LEDバルブ式にして欲しいですね
オーディオ系の改造で色々とやってみたりECUのコンデンサー交換や会社のバックモニターの修理や金無いからLEDバルブの修理してたら、これくらいのサイズなら何とかなりますが買ったばかりで嫁からのプレッシャーもあったので中々緊張しました

剥がしと取付の温度は違うって事ですかね。
チップならやっぱり安物のピンセットはダメですね。位置決め出来るまでに飛んでいきます😱
大量に買ったから良かったですw掃除機してこないと💦

プロフィール

「日陰になったからとリヤのトー調整したけど…地面が焼けてて豚の丸焼きになる所だった。
来週の月曜の休みかに86のエンジンオイル交換しなくちゃ。何が面倒ってオイル量が多いから廃油受けをゆっくり動かさないとダメな事。古いものだから確か6リットルで結構ギリギリ」
何シテル?   08/17 16:41
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation