• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月07日

おんぼろ ビート ~ノーマルサスをチューンアップ

ウチのビートは超おんぼろ こいつのチューンアップの続き
30年モノの軽ミッドシップスポーツカー

今のところ超遅いエンジンは元気に動くので

まずはヘロヘロの足回りを交換リフレッシュ‼
が、適当な純正近似のパーツに交換してもオモシロくない

それにビートの足回りに疑問もある

前回フロントスタビライザーをレスして走らせたら
直線ではヘロヘロ&フラフラになったのに

フロントタイヤの制動が抜けずがしっかり出来るようになり、
深い舵角でもフロントタイヤのグリップが変化しなくなたったことで
コーナーリングに対するビートのウィークポイントが改善

ならばのスタビライザーはひとまずレスということにした

けれど、直線でのヘロヘロ&フラフラは危険
そこは車体重量の半分以上が載るリアサスペンションにスタビライザーを
増設してフラつきを抑えてみようということで



リアにスタビライザーを追加

これでリアのヘロヘロ&フラフラは大きく改善
ロールに関しては極端に減るレートではないので、サスペンションの動きに
制限が掛かったような感も、スタビライザーによる揺すられ感も無し
フロント側へのイヤな影響もなくコーナーリング全体で素直

リアスタビを追加したことで、前後スタビレスより安定するのはたりまえとして
フロントスタビのみのノーマルセットよりも安定してる

次回はフロントスタビライザーのレートを少し抑えて
前後スタビライザー装着を試してみます







ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2021/07/07 18:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱帯生態園を行く... 映画&本
晴耕雨読さん

マークII
パパンダさん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

5月10日の夜は宅配寿司 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大阪でクルマいじってます。 個人的には速い乗り物が何より好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GVfactoryのホームページ 
カテゴリ:エアフロレス
2011/01/02 13:52:49
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
日曜日は健康のためにクルマで山の中走ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation