• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

車イジリな一日

車イジリな一日 今日は31の純正シートを実家の珍宝庫に納めに行こうと思ってたんですが
結局車イジリをしていました。
R31でもハイゼットでもなく

親父の S120V アトレー です。
ここでは今までまったくと言ってもよいほど話題が上がらなかった"我が家の最新車"です。
今日はそのアトレーに一日中構いっぱなしでした。

『1回目』
昨日、アトレーのバッテリーが上がったのでついでに買い替え
R31でスタンドにバッテリーを買いに行きました。

『2回目』
バッテリーを替えるついでにバッテリー直接電源の線を引く
線を車体裏に這わせるためにアトレーでスタンドへ
ハイゼットと違ってアトレーはダイレクトイグニッションで、点火信号を取る場所が分からなかったので帰宅。
デフィのHPでECUの信号線を調べて、センサー線と接続。

タコメーターは動くには動くが、信号が弱いのかアイドリング時を感知しなかったり針の動きがぎこちなくて動作がおかしい
気まぐれでエーモンの検電棒を接続部にあてるとなぜかタコメーターが正常に稼働

意www味www不www明wwww

検電棒のヒューズ型LEDを抜いてECU線とセンサー線の間に入れるとやはり正常に作動。

『3回目』
ハイゼットでオートバックスへもう1本検電棒とヒューズホルダーを買いに行って
スタンドで給油

『4回目』
さっそくヒューズホルダーに検電棒のLEDを入れて配線に接続。
きちんとタコメーターが稼働。
それからまたスタンドに行ってアトレーのオイル交換、給油、洗車

休みなのに結局4回も職場に行きました(笑)
さすがに「また来たか」といわれました^^;


まぁ、晴れてアトレーにもタコメーターが付きました。


にしてもなぜECUとセンサーの間にLEDを入れないと正常に動かなかったのか全くナゾです・・・
しかもLEDは光らないし。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/01/16 19:01:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 19:41
ホイールがいい味してますね。ブラックレーシングですか?
コメントへの返答
2010年1月20日 20:14
"もどき" だと思います^^;
センターキャップにPOLOと書いてあります。
ハイゼットも似た系統だけどセンターキャップの部分が違うし・・・・
ハイゼットのほうはブラックレーシングっぽいとの話が。

プロフィール

「貼り替えました」
何シテル?   12/04 22:28
プラモ作ったり呉でカレー食べたり、呉でお舟見たり たまーに神戸、九州あたりに出没します('ε'*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:43:28
リビルトキャブレター3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 22:04:21
名機ダイムラーベンツDB-601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 09:43:06

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン2000GT PASSAGE (日産 スカイライン)
『SKYLINE 2000GT PASSAGE TWINCAM24 4ドアHT』 4ドア ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.5RS TRD Racing(ワンメイクレース用競技車輌) いわゆるヴィッツカップカ ...
ダイハツ アトレー 前期ターボEX (ダイハツ アトレー)
昭和63年式 前期アトレーターボEX 550ccSOHC インタークーラー付きキャブター ...
トヨタ セリカXX セリカXX2000GT (トヨタ セリカXX)
昭和60年式 E-GA61  セリカXX後期 2000GTツインカム24 仕様 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation