• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこたろの"ねこたろ。にくきゅう号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年9月23日

ベルトラインモール交換(運転席側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右が外れてしまった古い物と、左が新しい物です。
2
因みにブツを外すには、全体を少し後ろにずらし、後ろ側の方からモールを車内側に廻すように押し込むと外れました。
しかしこの方法は、ガタツキがあったから出来たのかも知れません。
3
嵌める時は、ドア前側に長方形の穴があり、モール側のツメをそこに嵌めといて、後はエイヤッ!!!っと前側から嵌めて行きました。
4
作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドアウインドモール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

DHTリアヒンジ&ゴムクッション取換

難易度:

ナンバー取り付けベース製作

難易度:

給油口リッド部品の破損

難易度:

フェンダーエクステンション

難易度:

NBロードスターのトランクが開かない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月23日 22:35
ねこたろさん、こんばんは。

うちらの言うトコロの
「水切りモール」ですね。
ここが、艶ッツヤだと
男前に見えます~♪
コメントへの返答
2020年9月23日 22:43
カズさん、こんばんは!
艶ッツヤ!
それがですね、外したヤツの方が新品より艶ッツヤのテッカテカ!なんですよ。ただ、汚れも傷もない半艶の新品はとても良い感じです(^.^)
2020年9月23日 22:59
連投スミマセン。

「半艶」が新品、正しい佇まいデス。
艶っツヤなのは、磨かれて~
歴史を刻んできたからです。

外したヤツ、捨てずに
保管して置く事をお勧めします。
コメントへの返答
2020年9月23日 23:31
エッ!古いのは保管しといた方が良いんだ!?
カズさんがそうおっしゃるのなら、捨てずに取っておきます(^O^)/

プロフィール

「ちょっと寄り道^_^」
何シテル?   05/19 14:02
にゃんこです。 ミドルネームをハンドルネームにしてみました(笑) 現世では人の姿をしてますが、前世はにゃんこでした。 来世もにゃんこの予定です(=^▽^=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリームMAX 社外バンパー用テールランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:32:12
YFFSFDC ヘルメットワイヤーロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 07:25:02
エーモン USBスマート充電キット (トヨタ車用) 2870 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 11:46:14

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニャー(=^・^=) (スズキ ジムニー)
 2021年2月7日に注文、2021年12月14日に納車されました。  にくきゅう号の ...
マツダ ロードスター ねこたろ。にくきゅう号 (マツダ ロードスター)
2008年6月13日の金曜日に、我が家にやってきました。 グレード   ;RS(幌)we ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たこ閣下の愛車でした。 1999年2月に新車で購入以来、オーディオとターボタイマー以外は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年に新車で購入。以来約16年相棒として付き合ってくれました。オープンの爽快さを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation