• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこたろの"ねこたろ。にくきゅう号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年9月1日

ECUエラー履歴 確認・消去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
出勤途中にエンジンチェックランプが点灯しました。一瞬どうしようかと悩みましたが、特に不調は無かったのでそのまま会社に行きました。
で、夕方終業後にお店でエラー内容の確認と消去を行い、暫く様子を見ることにしました。
さて、エラーの履歴ですが、
1,エアバッグ断線
2,電圧低下によるABS作動不良
3,EGRガス流量低下
以上3点の履歴がありました。
で、今朝のランプ点灯の原因は、3であろうと推測されますが(1と2は遠い昔に心当たり有り)、取りあえずは履歴を消去してしばらく様子を見ることにしました。もしまた点灯するようなら、EGRバルブの交換をするつもりです。
2
因みに、この前取付した探知機に簡易診断機能があるって事で、表示させてみましたが、「なんだよ!これだけかよ!!!」って感じの物でした。
画像にある表示だけなのでした。
これだけの機能なら、全く持って余計なお世話的機能だと思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

明日の準備(洗車・ワックス)

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

下回り、サビ確認と清掃補修

難易度:

右リアハブベアリング交換

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月2日 16:53
お年頃だからセンサー系は出始めますね。私のは前に安い方のO2センサーがイカれてチェックランプ付きました。次は高い方のO2センサーとエアフロセンサーを交換するだろうなぁーと予想してます
コメントへの返答
2020年9月2日 20:58
やっぱそうですよねぇ、ある程度は覚悟して、資金を貯めとかなきゃいけませんよね。とりあえず今回は大した事なくおさまったけど、さぁ次は何が来るのでしょうか(笑)

プロフィール

「ちょっと寄り道^_^」
何シテル?   05/19 14:02
にゃんこです。 ミドルネームをハンドルネームにしてみました(笑) 現世では人の姿をしてますが、前世はにゃんこでした。 来世もにゃんこの予定です(=^▽^=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリームMAX 社外バンパー用テールランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:32:12
YFFSFDC ヘルメットワイヤーロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 07:25:02
エーモン USBスマート充電キット (トヨタ車用) 2870 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 11:46:14

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニャー(=^・^=) (スズキ ジムニー)
 2021年2月7日に注文、2021年12月14日に納車されました。  にくきゅう号の ...
マツダ ロードスター ねこたろ。にくきゅう号 (マツダ ロードスター)
2008年6月13日の金曜日に、我が家にやってきました。 グレード   ;RS(幌)we ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たこ閣下の愛車でした。 1999年2月に新車で購入以来、オーディオとターボタイマー以外は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年に新車で購入。以来約16年相棒として付き合ってくれました。オープンの爽快さを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation