• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spの"GC8B FR" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年8月12日

フューエルタンク交換⑦ やっとこさ実装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長年使ったタンクに別れを告げ、新たなタンクと仲良くしていくことを選んだ私。
古いタンクを見て、親父が発狂寸前だったりw
2
燃料タンクも、リアメンバーもない今を生かして余分なものもつけていきますw
3
GC8後期のタンクなので、このような燃料ホースのレイアウトに変更しようと思ったのですが、このアタッチメントの扱いに自信がなくて断念。
燃ポンのアッシーをGDB用にするつもりでしたが断念。
4
GC8Bの燃料ポンプから、GC8Cの燃料ポンプアッシーに、GDB燃ポンというわかりにくい仕様で決着。
すでにオリジナルボックスのコレクタータンクも装備済み!
5
車体と燃料タンクをつないでああるホースも、インジェクター車用の耐圧タイプのホースを使います。ここまでで、8パイと6パイのホースを1mくらい使ったのかなぁ。
6
味気ないですが搭載完了。
写真を撮るためにグローブを外すのが面倒になり、熱中症の症状も出てきてさらに、面倒で…
キーオンで燃料を送り、燃ポンの動作を確認♩
ですが始動せず…
ただの電圧不足でしたw
バッテリーをチャージしたらあっさり始動。
若干濃いめになっているので、R35エアフロのセットついでにリセッテイングかなぁ。
7
さぁて、嫌だけど、そろそろこいつらをつけないとなぁ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプの交換…長野スキー帰りのトラブル

難易度:

EX側カム角センサー交換

難易度:

パンク修理

難易度: ★★

103,399㎞ ブーストメーター取付

難易度: ★★

GC8 エンジンオイル交換 125,296km 20250814

難易度:

サイドダクト穴あけ加工後の検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation