• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spの"レガシィ" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2017年8月27日

トランスバースリンク交換① 左編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
しばらく前に、ブッシュの打ち替えをしたトランスバースリンクの交換をしていきます。
それにしても暑い…
2
今レガシィについている鉄製のトランスバースリンクと、ブッシュの千切れ具合です。
サスがここまで伸びることはないのですが、あまり気分のいいものでもありません。
3
交換に向けて、スタビリンクなど、固定されている部分を外していきますが、10万キロのボディの割には固着もなくよい状態と言えます。
4
ここまでは30分かからずやれたと思います。
5
外したブッシュと、対策品?の新品ブッシュです。
6
鉄とアルミ。ミーハーなので、アルミに魅力を感じますw
しかし、ここで問題発生。
ロールセンターのカラーが鉄のトランスバースリンクに固着して外れず。
仕方なくストックを探すも、祖母にどこかにもってかれて行方不明…
この部品の捜索だけで、一時間とやる気を失います。
いくらボケてるとはいえ、人の物置から物をもっていく家族には困ります。しかも、ヨボヨボしているように見せかけて車のフロントナックルをもってけるなんて…
7
組み付けて終了。
予定は3時間で左右でしたので、今日は左だけです断念。
同居の家族に振り回されてストレスがぎゃくにたまったのでした…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタワーバー取付

難易度:

右後ハブユニット交換

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★

OHLINS DFV 取付

難易度: ★★

車高調取り付け

難易度:

足回り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ ジムニー 街乗りジムニー! (スズキ ジムニー)
記念すべき初代愛車のJA11以来、ジムニーに返り咲いてしまいました。 とはいえ安かっただ ...
スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation