• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイキーD5の"マイキー号" [三菱 デリカD:5]

タイムスリップ出来る場所♪

投稿日 : 2011年04月19日
1
以前東北のオフに参加出来ず(涙)

実家に帰省して来ました。

オフクロが地元に戻ったので本家への挨拶や、お墓の件などの諸事を済ませて

ここに来ました…。



2
そう!!

何千年も昔にタイムスリップ出来る場所

太古の恐竜世界です

3
トモヒロ

恐竜と邂逅!!

実はカセキホリダーなどで、益々恐竜に興味が出てきたトモヒロを

連れてきてあげたかったのです。

4
こういうイベントもしていて

またイベント開催時には遊びに来たいと思います♪
5
巨大遊具も恐竜の形♪

しかしここも閑散としていて貸し切り状態…

みなさん…もっともっと出掛けましょう!

閉じこもっていても家族の想い出に深みが出ませんよ(^_-)-☆
6
前置きが長くなりましたが~

こちらは神流川恐竜センター!!

貸し切り状態なのでゆっくり見れました(^_^;)

7
ベタなこういう化石が沢山~

かなりの展示数でした、化石や恐竜に興味ある人は半日楽しめると思います。
8
巨大な頭骨

トモヒロは昨年の上野国立博物館以来の化石に囲まれ

大喜びでした\(^o^)/

じ~~~っと見つめたまま動かない事も…

連れてきて良かったです♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月19日 15:07
いつも
子供さんと沢山の経験をされてるマイキーさん、素晴らしいです♪

僕も見習って、
色んなとこに出かけたいと思いますー
コメントへの返答
2011年4月21日 23:57
ありがとうございます(*^_^*)

近いうちに、家族より友達方を優先する年齢が来るでしょうから

それまでは沢山一緒にいてあげたいと思ってます♪

是非お時間許すなら、沢山お子さんとの想い出を旅行で楽しまれてくださいね~
\(^o^)/

2011年4月19日 20:32
こんばんは!

うちの息子もカセキホリダー1&2やってましたょ!

クワガタ採集ついでに、こんど行ってみます!


コメントへの返答
2011年4月21日 23:58
こんばんは!

カセキホリダー!自分もやってみたかったりします(^_^;)

楽しそうですよね♪

クワガタ採集でこの付近までいらしたら

是非恐竜に逢いに行ってあげてください
(^_^)v
2011年4月20日 18:50
次回はお待ちしてますよ♪

「ボランティアオフ」


その前に・・・
釣りに行かなくて、あまりガソリン使わなくなったんで、単独関東突撃しようか企んでました(笑)

ラーオフは厳しいですが・・・
コメントへの返答
2011年4月22日 0:00
日程が合うなら、必ず参加したいのですが…

オフクロの引っ越し以降、家庭内事情も入り組んでなかなかややこしい事になってます(汗)

単独関東突撃!\(◎o◎)/!

お待ちしてますよ~(^_-)-☆

プロフィール

「@レン@ さん〜ワタクシもわからんです😅」
何シテル?   08/23 21:26
仲間同士で飲んだくれて、ワイワイ騒げる そんな時間が一番好きです♪ 車も大好きで、カスタムも行いますが ~家族との時間~ ~仲間とのひと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Quad Lock 衝撃吸収ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 00:37:20
TANAX キャンプテーブルシートバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 15:18:30
ハイリフトなディーゼルマシン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 02:23:10

愛車一覧

ホンダ シービー1300スーパーフォア 銀魂号 (ホンダ シービー1300スーパーフォア)
また大きなバイクに乗りたいなーと思案しながら数十年🤔ホントは息子が来年大学卒業してから ...
三菱 デリカD:5 マイキー号(デリカツアラーD5) (三菱 デリカD:5)
家族の為のハイリフトツアラー♪ 黒いボディに赤のアクセントでコーディネイトしてみました ...
ホンダ CT125 中学生位の時に川の中洲でサバゲーしていたら、川を渡るバイクが居てビックリ‼️それがハンターカブで憧れになりました。 (ホンダ CT125)
2020年9月4日本日納車〜これからの人生が変わる乗り物☺️ ( 二月七日にホンダドリー ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
カーボンフレームのフルサスモデル 29インチのタイヤの迫力と、フロント片持ちサスペイシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation