• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にわっちの"林道偵察機" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

⭐⭐⭐(その後)足まわり異音原因が確定しました💢

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントショックの取り付けの際に、ブッシュに挟んで取り付けるパーツですが、そもそも取り付けの場所が違ってたようです😓

ショックメーカーさん曰く、研究の結果、このパーツは外しといた方が良いとのことです。
2
このナットは締めすぎたらダメみたいです。

納車時は締めすぎてて、ブッシュがへしゃげてしまってた模様。
3
これは正常な取り付けです。
4
買ったショップからは、ショックを新品に交換してくれるとは言ってくれていますが、今後また異音がしたら嫌なので、近所でもあるショックのメーカーさん(モーターファームさん)に訪ねて対策を聞いてみました。

3人もスタッフの方が出てきてくれて、見た瞬間に取り付け方法に違和感を発見してくれました。

新車納車時からずっと鳴ってた異音は、組み付け不良による異音と判明しました💢

ド素人の僕にはわかるはずもなく、馴染むだろうと1年我慢しましたがこの有り様です。

買ったショップは今は伏せておきますが、対応によっては大々的に公表します😠

モーターファームのスタッフの皆さん、突然の訪問にも関わらず、無償整備までしてもらいましてありがとうございました。

今は異音は無くなりましたが、ショックのネジ部に傷が入ってしまっているので、後日新品に交換はしてもらってきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショック交換

難易度:

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

jb64用サスペンションに交換

難易度: ★★

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

リーフブッシュ交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にわっちと申します。 ジムニーで林道に行ったり、オフロードコースに行ったりします。 ミニバンは、主に子供の送迎や遠出に使います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENO 2色切り替え式のLEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 00:27:10
リア蛇腹雨漏り 再発!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 22:26:01
まだまだ納車されないジムニー君のパーツです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 10:09:09

愛車一覧

トヨタ アルファード 送迎車 (トヨタ アルファード)
家族のために乗り替えました。 3人分のオットマンがついてるので快適でしょう! 助手席&2 ...
スズキ ジムニー 林道偵察機 (スズキ ジムニー)
2019年11月10日契約。3インチ屋根黒。2020年9月17日に納車。オフロード遊び車。
ヤマハ NMAX125 通勤送迎快速号 (ヤマハ NMAX125)
令和5年3月7日納車。 昔のバイクに比べると、出だしが遅すぎる…。 通勤、送迎専用なので ...
スバル WRX S4 スバル (スバル WRX S4)
人生は選択の連続だ 無難な道を選ぶ? いや…迷ったら面白いほう 面白いほうへハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation