• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

マツスピアテンザ お仕置きモード解消!!! さよならブースト0.5病!!! その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずは結果から。

なんと、半年ほど悩まされた「お仕置きモード」・「ブースト0.5病」が解消しましたっ!!!
(≧∇≦)\キャー/


でも、1.24kて。
オーバーシュートしてない?!
掛かり過ぎでちょっと心配。

(´・ω・`)ショボーン
2
さておき、何をして良くなったかと言うと・・・、
正直、良く分かんないです。

(;・∀・)原因不明のまま。。。


ただ、あれこれやったので、それを記します。


①インレットとブーストソレノイドを繋ぐホースの交換。

過去にシリコンホースに交換していたのですが、以前にも似たような症状があったトキ、ここを交換して解消した・・・気がします。
( ̄▽ ̄;)

で、改めて大陸製インレットの径を測ります。
外径6mm。
3
手持ちのホース径を確認し、交換しようとしたそのトキ、事件が起きました、例によって。。。

試しにホースを挿してみたのですが、抜くトキにインレットに付いてるパイプが外れて来ました。
Orz

慌てて挿し込みます。。。
って、もう遅いよ。
(ヾノ・∀・`)オソイオソイ

それにこのまま挿したとして、、、
もし、万が一金田一インレットが スポッ とこのパイプを吸い込んだら、、、

タービンどころかエンジンまで逝ってしまいそう。
はぁ。。。どうしたモノか。
4
ホームセンターで使えそうなモノを見つけました!
5
こんなヤツ。

この形状だと、真ん中の膨れたトコロが引っ掛かるので、吸い込まれるコトはまず無いでしょう(^^)

コレ、溶接の酸素ボンベ配管用みたいですね。
6
取り付けてみると、見事にピッタリ!!
と、言いつつ念の為にバンドで締め上げました。
(`・ω・´)ゝ

あ、ホース自体は6Φです。
ブーストセンサー側は4Φなので、間にジュランの4Φ⇔6Φ変換アダプターを噛ませました。
(アダプターって大袈裟な・・・)

あと、4Φだと負圧に負けてすぼんでしまい、流路が塞がれるのでは?!と思ったので、なるべく4Φが短くなるようにしました。


隣のアクチュエーターとブーストセンサーを繋ぐホースは少し前に交換しています。今回はそのままです。(4Φ)


いちびってシリコンを多用しようとしていますが、、、
耐久性はやっぱり純正が良いみたいですね!

シリコンは飽くまで「見た目のため」と認識しておこうかと思います。
= なんか不調になったら先ず疑う(笑)
7
さっきの細いトコロが外れるってコトは、、、
と、試しにエアクリ側をゴソゴソしてみると・・・

はっ、、、外れる・・・Orz

ひょっとして、この隙間から2次エアを吸ってた?!

そこで
②インレットのバンド締め付け。
大陸製インレット、それなりにしっかりした造りだったので、金属部はちゃんとくっ付いていると思い込んでいました。

が、意外とスポッて取れました(笑)

買ったトキからこんなだったのか、経年劣化でこうなったのか、、、今となっては知る術はアリマセン。

今はコレを確実に締め付けるコトが使命。
8
エアクリ側に加え、リサキュ側もバンドでしっかりと締め上げました。



つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

煤洗浄とATF交換により、エンジンの吹けが改善しトルクが増しました

難易度: ★★

マツスピアテンザ 失火対策 EGRバルブ交換(ハズレ)

難易度:

毒キノコ TRUST GReddy Airinx B Type 湿式フィルター ...

難易度:

インテークパイプの交換

難易度:

マツスピアテンザ スロットルボディ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だり蔵 さま

こんばんは!
国会議員の殆どが純本人じゃないから日本国民のコトなんて考えて無い?!

https://x.com/hasibiro_maga/status/1882752048162341237?t=tGcH9PsOKxrD9KlSs8m_Ag&s=19
何シテル?   02/07 21:05
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、3連メーターのフードがとても印象に残っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパン(HE21S)ノックセンサー油漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:40:05
ラパンのPCVバルブを点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:29:25
SUPERIOR カーボンルックシートカバー リアシート用(初代アテンザ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:04:02

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・`) ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation