• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

秋の休日

秋の休日 こんにちは。

北海道もすっかり寒くなってきました。
自宅の前の公園の木々の葉が散ってカーペット敷のような地面になっております。寒くなると12歳のヤマトも動きが悪くなります。犬は人より寒くないはずなんですけどね。歳のせいですかね?

さて、秋が深まるこの季節、どのタイミングで冬タイヤに交換するかは、雪国の住人はちょっとした話題になります。

「いつ履き替える?」
「俺、来週。」

みたいな会話が交わされます。

私は先週交換しました。
みんなより少し早めです。というのは、札幌より北の旭川の実家にタイヤを保管しているからです。タイミングを逃すと夏タイヤで行けなくなりますので(汗)

今日、北海道で初雪のニュースがあったので、タイミングばっちり(笑)

交換風景はいつも通りです。





ハブのサビを落として面出しして、



固着防止にスレッドコンパウンドを塗布。



全オーナーの父が手伝ってくれています。
改めて写真を見て、父の格好に違和感。ジャンパー着て裸足にサンダル?こち亀の両さんか?

夏タイヤは洗って、倉庫に保管。



今年で4シーズンを消化したタイヤ。溝は5mm程度残っていますが、最近はハイドロになりやすいので、来年も履きますが、まあ、再来年は買い替えかな?

スタッドレスも4シーズン目に突入。
フロント。



溝もかなり残っていて偏摩耗はないのですが、



2017年製造。使い始めて4シーズンですが、製造からは6年目。本来なら買い換えるかもしれないですが、溝もあって、私の感覚ではゴムの硬さも許容範囲。でも、来年は取り替えないとダメかなぁ。北海道なら普通は減っても減らなくてもゴム硬度を判断して5年で取り替えますからねぇ。

リヤ。



こちらも健康的。



こちらは2019年製造。ゴム硬度も問題なし。来年も使いたい。

タイヤ交換の後は、旭川で行きつけのカレー屋さんへ。



今流行りのスープカレーではなくて、ルーカレーなのですが、おそらくあまりこういう欧風のカレーのお店はないのではないでしょうか。一度だべるとクセになる味わい。



こちらは、フレンチドライカレー。石鍋に盛りつけられて出てきます。熱々でドライと言いつつ、全然ドライじゃなく、半ドライ?
ご飯にしっかりルーが絡み、少し辛めな感じがしますが、トッピングされている生卵とかき混ぜて食べるととっても美味〜。

旭川にいったらぜひどうぞ。
カレーハウス アンクルペパリー
北海道旭川市1条通り22丁目1974 ※水曜定休

そして札幌に戻り、雪虫と雨で汚れたクルマを洗車。
今年は雪虫も凄かった。雪虫というと白い綿帽子がついた可愛らしさを想像するかもしれませんが、アブラムシなのでね・・・。大量発生のニュースをご覧になった方もいらっしゃると思いますが、綿帽子のない雪虫もすごく多かったので、可愛らしくもなんともない。マスクをしていないと吸い込みそうになるし、服に付くし、払おうとしたら潰れてしまうし、潰れたらなんとも言えない独特の異臭(雑巾生乾き系)がするし、いいことありません。この時期はクルマにもびっしり付きますので、洗車はまめにしないとえらいことになります。

洗車後、エンジンルームも拭き取るため、フードを開けたら、





隙間に落ち葉が隙間に入り込んでいました。こんなところ、手が入りづらくてめんどくさい。

えい!ぱっかーん!



ご存知の方はスルーで。BENZはフードの角度が2段階ありますので、さらに鋭角に開けて無事に除去完了。

BENZのタイヤ交換をしていた日、息子は大学の自動車サークルでオートテストに参加。



その後、冬タイヤに交換していました。

これで、我が家のクルマの冬支度は完了です。
ブログ一覧 | W211 メルセデスベンツ E300 | クルマ
Posted at 2023/11/11 13:22:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そういえばアレどうなった?
ノクトさん

タイヤの話
CBさん

スタッドレスタイヤ更新
常陸屋さん

【そのスタッドレス、本当に大丈夫? ...
希少車買取モビックさん

こちらもタイヤぼろぼろ・・・
のりさん7さん

スタッドレスタイヤ新調
青屋根白ボさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 18:50
あっくんりょうパパさん、こんばんは♪

もう雪ですか~🥶
大変だあああ~って思ってしまいます。
こちらもようやくキュッと寒くなりました。
今朝、琴♪ちゃんとお散歩にでたら
うん、しー終了したら動かなくなりました。
抱っこしたらぶるぶる震っていましたので
そのまま玄関まで抱っこでした。
琴♪ちゃんは暑さにも寒さにもめちゃくちゃ
弱いです💦

今夜はおでんでした。
寒いとそういうものが食べたくなりますね。
えびふりゃカレー美味しそうです👍

Benzのボンネットの開きかたが尋常じゃありませんね😂

オートテストYouTubeで見たことがあります。
頭使うやつですね、コースを間違えないように。
実際に見てみたいですね。

車の冬支度お疲れ様でした!
コメントへの返答
2023年11月12日 11:32
おはようございます。
ワンちゃんは普通寒いのは得意なはずなんですけどね(笑)暑いのは可愛そうだと思います。特に今年の夏は(((^_^;)
エビふりゃー、今月また名古屋に行くので、食べたいなぁって思っています。友人はフレンチドライにエビふりゃーをトッピングしたりします。
ボンネットのパッか~ん、多分、整備性を考えた作りなのでしょうね。父が歴代乗ってきたベンツはみんなこれ、出来ていました。
オートテスト、今回、私も誘われましたが、コースを覚えられないかもしれないので遠慮しました。

プロフィール

「8月もあっという間に過ぎてしまいそう http://cvw.jp/b/453881/48614416/
何シテル?   08/23 00:08
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation