• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)の"兄貴Ⅰ号" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

デリカD5 ドアピラー・ラッピング PartⅡ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日は、数日続いた寒さと雨がようやくおさまり、先週の作業の続きが出来ました。

今回の整備手帳は、前回UPできなかった作業プロセスを中心に、まとめて行こうと思います。

まずは施工前から。画像でも解りますが、助手席側ドアピラーの退色が見えます。
ここは、ドアを開閉するときに手で持つことが多い箇所だったようで、下地の白塗装が浮かび上がってました。
2
前回載せていなかった型紙です。
これは、運転席フロントドアのピラー用型紙です。

オレンジのラインがドアバイザー下端の位置になります。
ダイソーのシートは、20cm×40cmなので、長さを最大に採ってもこの型紙が限界です。

でもドアバイザーに隠れてしまうので、ほとんど気になりません。
まぁ、元々が黒色だしw (≧▽≦)

型紙から切り出したシートは、四隅を少しカットして、引っ掛かりを減らします。
洗車など、セームやタオルが引っ掛かって剥がれるのは嫌だからねw
3
貼り込みの時には、ウィンドゥモールの中に2~3mm入るぐらいに仕上げられれば、剥がれ難くなります。

モールに押し込むときには、これもダイソーの「パテ用ヘラ」が有ると便利です。
4
これは一番幅の広いスライドドア後方ピラー用のシートと型紙です。

赤丸で囲んだ部分は、折り返し部分の幅を狭くした箇所となります。

スライドドアは、ウエザートリップゴムがかなり深いところまで入っており、完全に引き抜くと戻すのが大変。

そこで多少、妥協した作業となりますが、折り返しを小さくして、シートを押し込み易く&貼り易くしています。
5
上で付けていた切り欠き部分は、こんな感じで完全に外せないウエザートリップゴムに、押し込むシート量を少なくする工夫です。

当初、ウエザートリップゴムを完全に引き抜いて、シートを貼った後、ドア内装を外してドア内側からウエザートリップゴムを戻すということも考えましたが、とっても大変なのでやめました(笑)
6
最後は、ドアミラーベースに使う型紙とシートの画像です。

基本、型紙は裏返し、車体の反対側用シートを切り出すときに再利用するので、一枚の型紙を二度使うのですが…

ドアミラーベースは左右で微妙に形状が違いました… (;´Д`)y─~ ヤリナオシダヨ
7
それでも、右側用を多少加工するだけで、何とか仕上がりました。

ドアピラーも印象的に変わりますが、、、
兄貴的には、ここが一番 手を入れた甲斐があった場所だと思います♪ (´ー`)y-~~

ちょっと曲がっちまったところは突っ込まないよ~にw ( ̄∀ ̄;)
8
それでは助手席側も完成♪ \(^o^)/

ダイソーのカーボン柄インテリアシートは、テカリも少なく、シックな感じに仕上がります。

何といっても、一箇所のコストは110円(税込) 安っ!w (^ω^)

なので2シーズンも持てば御の字!

草臥れてちゃったら直ぐに剥がせば良い♪

耐久性の高い、高級なシートを貼る前の練習台、練習台w


と言うことで… 恐るべし ダイソー♪



このシート まだ何かに使えそうだなぁw

次は何に使おうか 「(´・ω・`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ再々交換

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

カーボンシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月1日 20:40
とてもインスパイアされましたので、うちのクルマでもやってみようと思います。

でもまた日焼けしそう・・・

型紙参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2020年6月2日 12:36
1枚110円(税込み)は、とてもローコストなので、ダメもとで…と、やってみましたが、意外とイケます。
「2年ぐらいもってくれれば」の感覚でいられれば、十分だと思っています。

ご参考になればと思ってUPしましたが、いただいたコメントはとても励みになります。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
(`・ω・´)b

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation