• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月26日

改めて、気がついた......

デミオって~



介護(介助)向きじゃねぇなぁ~♪



さて、ど~やって
移乗する?


とりあえず、娘.....


スッ転んで~


左膝皿ズレました(爆)。


リレーのバトン渡しの
練習中だったそうです。


呼び出しくらってお迎えに。
(※娘自体は救急車搬送で)


左足はコルセット固定の上で
荷重は可能だそうです。






ウーン (-""-#) ナニヤッテンダカ~むかっ(怒り)



ブログ一覧 | (^^;b【家族】(^^;b | 日記
Posted at 2014/06/26 14:28:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年6月26日 14:57
こんにちは。

娘さん大丈夫でしょうか?

早期の回復をお祈りいたします。
コメントへの返答
2014年6月26日 17:53
実は~


膝・肘脱臼常連(爆)



ナニヤッテンダカ~むかっ(怒り)。(;^_^A



次回通院は~


7月14日(月)9:00。


週始めの朝イチ。


くそみそで激混み
間違いない!。(# ̄∇ ̄)b




ご心配おかけしました。


m(_ _;)m
2014年6月26日 16:03
お疲れ様です♪

娘さん、大丈夫ですかね?

やはり抱き抱えねば(汗)

デミオに限らずコンパクトカーは介護向きではないのでは?
コメントへの返答
2014年6月26日 18:02
お姫様だっこ?......





σ( ̄o ̄#)のガラス細工の腰が(爆)。



いや~


参りました(苦笑)。


後席を最初考えましたけど…

前席をフラットにして
足投げ出されるなぁ~♪


って思いきゃ......




後席ドアの間口が狭い(爆)。



結局助手席をMAXで後ろに下げ
ドア全開。



いや~


ガラス細工の膝・肘の持ち主…




手慣れたもんです(汗)。



器用に乗り降りしてました。


とはいえ…

スペースシア等々の
スライドドア系のハイトワゴン…



羨ましく思いました。





先月の一件以来…





お祓い要るかな?。(;^_^A



ご心配おかけしました。


m(_ _;)m
2014年6月26日 18:00
これはこれは…御嬢様、大変ですね(>_<)
御見舞い申し上げると共に、早い回復をお祈りします(-人-)


さて。
マツダのコンパクトで言えば、DYデミオやベリーサには助手席回転シートがあったんですけどねぇ。。
コメントへの返答
2014年6月26日 18:47
ありがとうございます。


m(_ _;)m


デミオ系の介護車両ったら~

DW・DYのリフト付車両
なら知ってましたけど
(ホットロッド風の…)
回転シート仕様も有ったとは。



とはいえ…


今回の娘の一件で言うと~


左足コルセット固定で
一直線状態だと~



シート…



回せるかな?、
ちょっと心配です。




とはいえ、
なんとか娘…


ひょっこ、ひょっこ♪


なんだかんだで歩いております。



さて、クララが1人で立てて
ハイジが狂喜乱舞するのは
いつの事やら…




m(_ _;)m
2014年6月26日 18:28
あらまっ(>人<;)

ほんとデミ王さん休まる暇がないですね(; ̄ェ ̄)

ちゃんとお休み取ってくださいね〜…>_<…
コメントへの返答
2014年6月26日 18:54
ホントにも~



休日が休暇になってない
今日この頃…



っす。



実は~



今月頭にも…



σ( ̄o ̄;)の愚息.....



クラブ活動で
アルミ缶を溶かして鋳物の
ペンダント造りをしている際



冷めきれてない型を人差し指で
触れてしまい~




右手人差し指先っちょ火傷(爆)




その時はカミさんの銀行口座
解約の話中で
とある地方銀行にて手続き中。



話中途半端で打ち切り
急遽中学校へ迎いに。





やっぱ~



例の一件以来

間が刺す事
有るのかなぁ~?。




とりあえず、

娘…




セガレも、σ( ̄o ̄;)も......





注意一秒、ケガ一生.....


だわさ。



ありがとうございました。


m(_ _;)m
2014年6月26日 19:17
ぎっくり腰やった時もホント恨めしいくらい乗りにくい(汗)

娘さんいけんかったですねぇ( ´∀`;)お大事に
コメントへの返答
2014年6月27日 1:01
σ(TT;)もねぇ~♪


去年の11月に一発目ヤってから~



乗り込むのが…






ゔっ!?





一旦落ち着けば楽なんですが~




これが、なかなか…(滝汗)。



娘もねぇ~♪

小学校~中学校と

今まで散々膝・肘......




変なクセついたみたいです。



トシ行って
手足腰無理掛からなければ
良いのですが~......
2014年6月26日 19:36
ルーフが低いと乗り換えがなかなか難しいですよね。

うちもそれでスローパー仕様のファン太郎に乗り換えた経緯があります (^_^;)
コメントへの返答
2014年6月29日 23:44
先ずは~


σ( ̄o ̄;)のデミオ~


ルーフ低い…


間口狭い…


室内奥行き狭い…


ノーマルサスだけど
ロープロ履いて
乗り心地ゴツゴツ~♪.....etc




介護車両としちゃ~


最低~
だなぁ~♪


5年前になりやすが…


σ( ̄o ̄;)がユニゾンで
ヘルパー講習受講生だった頃…


受講生のクルマ使って
乗り降り介助の体験した時
σ( ̄o ̄;)のデミオと
他の方のステップワゴンを
使い実習しましたけど~


自由に動く方なら
ある程度逃げも利くので
危ないトコは逃げちゃいますが~


身体にハンディ負った場合だと…


そこいら身体を
ゴツンっこ!.....って(笑)。



娘~


やっぱ、
ハイト系スライドドア車の
軽自動車…




買えば良いのか?。



とはいえ…


おとーたんも…




やっぱマダマダ~


マニュアルでコキコキ♪


スポーツしたいなぁ~






ってことで
も~しばらく

買い替えは無しっすね。


(^^;b



スローパーやらリフト付も~


ちょっと昔のタイプだと
固定ベルトはラチェットで
手っパでガチャガチャ♪

ですが~

最新版だと引っ掛けて
電動で自動でテンション掛かる
方法ですから
固定も簡単確実です。


σ( ̄o ̄;)仕事で
お出かけやら病院受診で
リフト車乗せる際は~



内勤ばかりやってると
いざって時には
慣れずにテンパります(笑)。



f(^^; ドーモ、スイマセン
2014年6月26日 19:51
娘さんの早い快復を願っております。

痴呆症の母親が調子を崩した時大変でした。

マジで、ウエルキャブ買わないと・・・・・・・とか
ポルテ&スペイドでいいかな?とか

「ウエルキャブ」消費税免除されると聞いて、「なら、買えなくもないかな」
可能な線は、ヴィツッですが。

週末は、スペイド借受試乗です。
コメントへの返答
2014年6月30日 0:20
初代ポルテだと~


両側スライドドアでしたけど…


現行ポルテ(スペイド)だと~

右側スライドドア
左側通常タイプの2ドア
でしたっけ?。


とはいえ…

σ( ̄o ̄;)ん家の行動範囲で
立体駐車場(ゴンドラ式)
で車高制限がある場所への
出入りは無いので
1.5m以上でもOK!ですが~





おとーたんσ( ̄o ̄;).......





昔気質のおっさんだから~



センターメーターが
生理的にダメ~♪



な~の~で、
この2台はリスト落ち…



とはいえ~


平成2年~平成20年まで
カローラ乗りだったσ( ̄o ̄;)



いまだに上得意様向けDMが
来るんだなぁ~(笑)。



ポルテやらシエンタ.....



イイっちゃイイが~




やっぱりセンターメーターがぁ~



とはいえ~


介護車両としたら

DEデミオ以上にキツい86で~



難儀されている様子
思い浮かべると胸が痛くなります。



スポーツカー乗り…


普段使いと
自分だけのプライベートな時間…



なかなか1台だけでは
上手くいかないですね。
2014年6月26日 21:06
あらあら…

一家揃って災厄続きですね。

孤軍奮闘が続くようですが、お父さんが
しっかり支えてあげていただきたく存じます。

コメントへの返答
2014年6月30日 0:26
よっぽど前世…
(前々世?前々々世?!)


悪いことやらかして
因果応報で
現世でろくでもない目に
会ってるんでしょうねぇ~




ま~

ソコんとこは~


仰る通りで
牽引役のσ( ̄o ̄;)が~


ちゃんとリーダーやらなきゃ
ダメなんでしょうね。



これからも迷える子羊…


σ(・・;)も十分迷える子羊
みたいですが~





ガンバんべ。(;^_^A
2014年6月26日 21:35
こんばんは(#^.^#)

娘さん、大変でしたね。
1日も早い回復をお祈りいたします。

DEデミオは移乗しにくいですね(;^_^A
チャイルドシートへのムスコの乗り降りも難儀します。
けど、愛してますから、乗り換えは考えれないですね。

な〜ぜか気がお〜おて、わぁ〜か〜れら〜れ〜ぬぅ〜♩

しかしながら今年の花見で我家のフレアワゴンが出動しましたが、後部座席移乗はなかなか厳しかったです。中途半端な高さと、椅子までが距離があり高齢者にはすこし辛いかと。
まー乗せた方も乗せた方である意味大変なお方でしたから(;^_^A
コメントへの返答
2014年6月30日 0:34
ちょっと前迄なら~


σ( ̄o ̄;)ん家デミオがDYとDE
2台有りましたけど…


チャイルドシートに
乗せる際やら
荷物載せる際やらは…


各ピラーが立っていて
間口が縦横余裕が有るDYデミオ
が安心出来ました。


DEは…

特にリアのCピラーが斜めになって間口も狭いですからね~



一番現実的なのは
今のお付き合いを大事にして
メール屋さん仕様の
ワゴンRやらスペーシアがベスト…



なんでしょうね。



とはいえ~

ワゴンRだと~


全ドア90°近く開くとはいえ
難儀…



確かに軽自動車だと
前後方向の間口の狭さは
やむを得ませんね。



ってことで~


マツダ版スペーシアで
次期戦闘機確定か?(笑)。



(;^_^A
2014年6月26日 22:15
こんばんは~

愛娘さん大変だったみたいですね。

一大事に至らなかった事だけでも良しと考えましょう、前向きにね。

DYデミオだったら乗り降りし易かったと思うので、タイミングも悪かったですね。

何はともあれ、お大事に。
コメントへの返答
2014年6月30日 0:38
なんで今やるか!?


ってのが正直な思いです。



とはいえ
すでにマツダさんに手続き
お願いしたカミさんのデミオ…



最早手遅れ。



なんとか知恵と無理やり技で
こなすしかなさそうです。



(;^_^A
2014年6月26日 22:49
娘様、お大事になさってくださいね><;

足を固定した状態では、介護車両じゃなければなかなか乗り降り難しいですね。

私も考えましたが、、、、やはりお姫様だっこですかね?笑
すいません><
コメントへの返答
2014年6月30日 1:00
本当に~


今回だけは…


介護車両希望んぬ。



ってのが正直な思いです(爆)。



お姫様だっこ......



身内の人間介助した上での
労災は…







ってか、労災じゃないっすね(汗)。



ウチの娘~



結構~


153cmで小柄ですが~


育ち盛りでムチムチ(爆)。





σ(^^;)のガラス細工の腰
では…





お姫様だっこ
辞退申し上げ奉りまする(笑)。


m(_ _;)m
2014年6月27日 1:15
お祓いした方がいいかもしれませんね(汗)

ガラス細工の腰は僕も一緒です(爆)

なにかと大変でしょうが、「負けないで!!」(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 1:04
やっぱ、BGM.....


ZARDの「負けないで」っすか?




お祓い.....



生け贄用意しなければ~



とはいえ…


処女の生娘…



勿体ないから~



童貞の青二才で
勘弁して貰おうか?。






d( ̄o ̄;)子供を何だと
思ってるのでしょうか?。


完全鬼畜モードですね(笑)。
2014年6月27日 12:34
ぐぉおぉっ!いたそう。。。
お嬢様、お大事に。


次のデミオもDE系統のスタイリッシュコンパクトだし、DYまでの様なコンパクトはベリーサが消えたらどうするのでしょうね。

次のクルマを考えているのですが、アクセラ試乗して「大きいですよ」といったら次期デミオを売り込まれました★

コメントへの返答
2014年6月30日 1:11
とりあえず~


痛いのより~

コルセット固定により
蒸れ蒸れ~♪


痒い~の、痒い~の(爆)。


なんだそうです。


実際…


コルセット外すと~



ベビーパウダー
噴きたくなる状態です。



汗かく時期に
悪いアクシデント
喰らっちゃいました。



デミオとアクセラ…


昔のデミオとファミゴン
(ファミリアS-ワゴン)
に比べると~



ちょっと価格面やらサイズで
1クラス以上の違いが~





となると…


やっぱり次期デミオ(DFデミオ?)






SKYACTIV-DとMTの組み合わせ......




なんやらかんやら~


いろんな事情を取っ払えば~



σ( ̄o ̄;)乗りたいです。
2014年6月27日 20:53
お疲れ様です。

本人も大変ですが こういう時に車の車種考えちゃいますね

そいえば前に バスケの練習試合中に指脱臼して
猫山さんにお世話になりました。

髪洗うのも大変だったので 私とかチビが頭洗ってあげてましたが
お風呂も大変そうですね

とりあえずシャワーかな?
寒い時期じゃないので ちょっとはいいのかと・・

お大事に
コメントへの返答
2014年6月30日 1:21
猫山ですか~


あそこも新潟市内では
整形外科のエキスパートですね。


しかも隣はコルセットやら
なんやらのエキスパートである
田村義装さんですからね~




σ( ̄o ̄;)ん家は
119搬送の前に
娘の自己申告により
以前掛かった新潟中央病院に。


あと仰る通りで~

この時期ならではの~



汗の始末(爆)。



コルセット固定なら荷重可能
とはいえ…


防水の養生せねば
コルセットがびちょびちょ♪に。



やむを得ず…


σ( ̄o ̄;)とせがれ…


小狭いアパート内で
別部屋に移動。


娘セルフ身体清拭に(汗)。


久しぶりに
ピジョンの
ドライシャンプーと清拭剤
役に立ちました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation