• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー)" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

ヘッドライト ハーネス補修 (マジェスティ125 Fi)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトを取外してみると
(H4)のハーネスが
ブッタ切ってありました。
_(┐「ε:)_ズコー!!

ヘッドライトをLEDに すると
ハーネスを加工して
取り付けるタイプも有るのですが

とりあえずハロゲン着けるので
補修しておかなければ!

ネットで探してみると
H4ヘッドライトハーネス
なる物が 売っていたので
買ってみました。
2
バッサリ切り落としてあるので
テーピングをほどき
配線を加工しやすくしました。
3
端子を取り付けます!

端子の絶縁カバーを
取り付け 忘れてる 画像です。
(゜д゜)はっ!!
4
完成です。

購入したハーネスの端子が
♂ばかりだったので とりあえず
♀ばかり取り付けました。

圧着機本体は セット物を買うと
綺麗に圧着出来ない物があるので
気をつけてくださいね〜( ̄▽ ̄;)

部品が来たら取り付けてみます。

つづく
5
ふぅ〜
やっと
普通になりました( ̄▽ ̄)b

まぁ〜
配線が3本って事は、
・ハイ (+)
・ロー (+)
・アース (-)
直流なので
考え方は 乾電池と 同じですね。

当たり前ですが
H4 電球じゃなくても
点灯するって事で・・・、

・電球を取付る 部分だけ 改造するか

・ヘッドライト本体を 交換して
カウルを 作り直すとか 出来まス・・・

めんどくさいわ!(笑)

ん?
違う電球で 点灯しても 光る位置が違ったら
反射板 役に立たないかも?

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(記録用)エンジンオイル交換

難易度:

ヘルメットシールドのミラー化

難易度:

ウェイトローラー変更・スロージェット交換。

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト交換(LED→LED)

難易度:

ヘッドライト交換(LED→LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation