グリップヒーター (ティーナ 02)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
2月は 寒い!
で、
グリップヒーターを再度購入しました。
・スイッチ
OFF
温度調節 2段階と
パイロットランプつき
(ON時 赤 点灯)
前にも着けていたのですが
・転倒して
・エンジンのクランケースが割れ
・オイル ダダ漏れ したので
その時に この マジェスティ125Fiは 廃車して
使っていた グリップヒーターを
ジョルノDX(初号機)に 移植したのょ。
なので 再度この
グリップヒーターを 購入しました。
(探せば そこそこ お値打ち)
寒いので とっとと
組付けよう(*òωó)ノ おー!!
作業した事が ない人には
たいして参考にならない整備手帳です
ってか
ただの 日記です( ̄▽ ̄;)
2
スロットル側から
組付けたいと 思います。
3
スイッチを 外して
スロットルワイヤーを外した時の画像。
🔩プラスボルト 2本
4
この グリップヒーターを組付けるには
スイッチボックス 内部を
加工しなくては なりません。
前回 電動リューターで
この辺りを 削ったので
この スイッチボックスを 使用します。
(スイッチボックスは幾つかストックしてます。)
5
スロットル側の グリップを
比較した 画像です。
グリップヒーターの
スロットルワイヤー取付け部分は
抜き差しでき
角度を 変更することが出来ます。
6
仮組み
グリップヒーターを 仮組みしてます。
この グリップヒーターは
スロットル・レバーを 回すと
グリップ・ヒーターの 配線部分が
一緒に 回ってしまいます。
スロットル・ワイヤーも
一緒に 回って しまうので
エンジンが 吹き上がりませんꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
グリップヒーターの 根元に 穴を開け
結束バンドで 少し ゆるめに
固定する 予定です。
あまりキツく 縛ると
スロットルが 戻らなく なります。
_(┐「ε:)_ズコー(笑)
結束バンドで シバると 丸見え なので
なんか他に
いいアイデアが無いか 考えます。
7
スイッチボックスと
グリップの 間に
3mm程の 隙間が欲しい!
なんかの車の
窓開ける部品の なんかです!
コレを 加工して スペーサーってか
何かを 作ります(笑)
8
ハンドグラインダーで 削ったり
ニッパーで 切ったり
ヤスリで 削ったり
なんか
良い感じに なってきました(笑)
スロットルレバーの 回転する部分が
数ミリ へこんでいれば
こんなスペーサーを 作る必要は
無いんですが
フラットってか
高さが 同じなので
スロットルが 戻りにくくなる。
面倒な 加工だが しかたない。
9
スイッチボックスを 数個 持ってるので
穴を 開けました!
10
仮組み
(突っ込んでるのは めん棒 ですw)
コレで
・グリップヒーターの 配線と
・スロットルワイヤーが
空回りする 事は 無くなります。
あまり キツく 組付けると
スロットルレバーが 戻らなくなるので
3mm程の スペーサーが
必要と なります。
11
タップ立てて しまってます(笑)
こんな面倒な作業 する予定では
無かったのですが〜www
12
スペーサーは
こんな感じに なりました。
13
なんか 良い感じのボルト無いかな〜
って 事で
ホームセンターに やって来ました。
良い長さの ボルトが……無い💦
ヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
14
スイッチボックスと
グリップヒーターの間には隙間が無いので
ビスの 頭ってか
ボルトの 締付ける部分も
出来るだけ 小さい方が 良い!
この ヒスを 買ったのですが
長さが 16mm しかないっ!
( 」゚Д゚)」<20mmが 欲しいのだが〜!
叫んだ所で 無いものは無い!
あゝ無情・・・。
ボルトが短いので
スペーサーを 入れ 締付けると
スロットルレバーの 戻りが悪い……。
15
やる気が 失せました〜 ʅ(°▾。)ʃ
スペーサー無しで 結束バンドで
ゆるめに 固定 しました(笑)
いちおう
コレが 1番 手間が かからず
まともに 機能する
取付け方法だと 思われます(オィwww)
16
このカプラーは
左右のグリップヒーターを繋ぐ配線です。
他に 配線が 2本いるので
電源+-線と つなげます。
もぉ〜 作業に 飽きているので
配線を とっとと 組付けてっと!
・リレーも
・ヒューズも 無しで 組付けてます!
(ꐦ ^-^)チョ 待テヨwww
いちおう ACCってか
キーONで 電気が流れる
プラス配線と つなぎ
マイナスの配線と つなぎ
配線処理は おしまい。
17
おりゃ! 試運転じゃ!
✨ハンドルカバー&グリップヒーター✨
て、てが✋
まるで コタツの様に 温かい🫠꙳⟡
(コタツは 言い過ぎ だがなっw)
寒い季節
幸せ 感じるので 気が向いたら
組付けてみて下さい。
おしまい
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( グリップ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク