• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

守谷ハーフマラソン(その1)

守谷ハーフマラソン(その1) 守谷ハーフマラソン。
初めてのマラソン大会に参加してきました。

6:15起床
小さいあんパン3つ、バナナ1本、ウィダーインゼリーのエネルギー1個、バームウォーターにて朝食。
軽くストレッチをしてから、8時に自転車で出発しました。
途中、守谷ハーフマラソンのコースの一部となっている交差点で事故があり、事故処理をしていました。
スタートまではまだ2時間くらいあるので間に合いそうでしたが、ドライバーの一人はどうも守谷ハーフマラソンの参加者のようで、もうマラソンどころではないんだろうなぁと思いながら通り過ぎてきました。

会場に着くと居るわ居るわ。参加者で溢れかえっていました。
受け付けにてゼッケンと参加賞を貰って、なにがあるのか会場内を散策しました。
なにぶん大会参加は初めてなので、何をどんな手順でやればいいのか分からないのでとりあえず会場内を一通り回って確認しておきたかったのです。

しかし、この日は晴れたのは良かったけど猛烈な風が吹いてました。
近くに居た走り慣れてそうなおっちゃん達が、「今日は記録は狙えないな」と言ってました。

そうこうしているうちに9時になり開会式が始まりました。
自分は、和太鼓の前辺りの芝生に腰掛け、開会式の様子を聞いていました。

寒風吹きすさぶなか、ドンドンと力強い音を最後のランナーがゴールするまで叩き続けてくれた和太鼓の奏者達には勇気付けられましたね。
ボランティアの方、応援してくれる沿道の方々、こうして盛り上げてくれる方々の存在はありがたいなって思います。
初めての大会なので他と比べてどうかとか分かりませんが、純粋にこういうおもてなしの気持ちは嬉しいですね。

開会式も終わり、5キロのスタートまで暫く時間があったので、ゼッケンを付けたりランナーズチップ(計測器)を付けたりしていました。しかし強風のためゼッケンが付けづらかった・・・



団体で来ている人たちはシートを敷いて荷物を集め、応援者の方が荷物管理をしたりしていましたが、一人で参加している場合はどうしたら良いものかと思っていたら、荷物預かり所に預けている人もいましたが結構その辺にシートを敷いて荷物を置いたままアップに出かけていく人がいたので自分もそうしました。

そろそろ5キロのレースが始まるかなと思って見に行くと既にスタートしていました。
マラソン大会のスタート後のぞろぞろと走っていく後姿を見るのはなかなか珍しい光景ですね。

自分もストレッチやアップをして体をあたためていると、5キロのレースのトップが16分位のタイムで戻ってきました。
1位は藤代高校の高校生ランナーです。
力強い走りで迫力あるなぁと見とれていると、そのうしろから2位の選手が来たのですが、中学生!?が走ってきました。
背も低く華奢な体つきながら大きなストライドでインパラのように走ってきます。
その後も上位のランナーが続々と迫力ある走りで戻ってきました。
いや~、目の前であんな走りを見せられてしまっては火がついてしまいますね~。

さて、そろそろハーフマラソンのスタート時間が近づいてきたので自分もスタートライン近くでウォームアップを始めました。
何回かスタートライン近くを往復しているとスタートゲートが出てきて、目安タイムのプラカードを掲げた係りの方がやってきました。
自分はしれっと「1時間20分~1時間29分」というラインに並びました(笑)
いや、まじめに1時間30分を目標にしていたのです。

いよいよスタートですが、それはこの次に・・・

守谷ハーフマラソン(その2)につづく。
ブログ一覧 | 守谷ハーフマラソン | スポーツ
Posted at 2010/02/09 00:41:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

ダットサントラック
avot-kunさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年3月4日 20:50
沿道の応援は本当に嬉しいですよね^^
沖縄のマラソンしか私も知らないのですが
結構この応援が多い気がしますよ
(黒糖とかミカンやバナナとかをくれたりします)
コメントへの返答
2010年3月5日 0:02
NAHAマラソンもそうですが、沖縄のマラソンはなんだかお祭りのような雰囲気でほのぼのしてそうですよね。
(雑誌などで見た限りでは)
守谷ハーフマラソンでは、私設エイドが一つだけありチョコを配ってました。
その時は元気だったため素通りしてしまったのですが、今思えばあそこでいただいておけば少しはエネルギーがもったかもしれなかったです。

プロフィール

「2025年6月21日 オートランドテクノ 33.287秒 http://cvw.jp/b/456775/48512486/
何シテル?   06/28 17:31
2005年から活動休止していたモータースポーツは、WRXに乗り換えて2020年から徐々に復帰。 マラソンも8年振りに2023年から地元のハーフマラソンに復帰。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) Ultra suede steering wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 00:11:30
CUSCO LSD type-RS 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 01:05:56
写真素材フォトライブラリー 
カテゴリ:フォトライブラリー
2017/07/14 09:25:32
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2020年2月16日納車 3年落ち20523kmの中古車。 ファミリーカーのため基本的 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
メルセデスベンツBクラスの度重なる不具合のため、予定外の乗り換えにより中古で購入。 キャ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bee (メルセデス・ベンツ Bクラス)
珍しい?マウンテングレー。 街中はそうでもないけど、高速走行になると楽しい車。 フルモ ...
トヨタ iQ Q太郎 (トヨタ iQ)
4人乗れて、経済的で、走りを楽しめるコンパクトなスポーツカーを探したら、iQにたどり着き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation