• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

いろいろ購入…

いろいろ購入… 久しぶりにクルマ弄りをしてみて、ちょっとあれこれ購入してみたので、ネタとして…。

まずはブレニー技研のGM-8300です。

以前Old-timer誌でちょくちょく試用記事が載っていたのでご存知のかたもおられるかと思いますが、高強度、高耐熱性を誇る接着剤でして、研磨すると金属光沢が得られるということで、アルミ製シリンダーヘッドのフィン補修や、マフラーの割れ補修等にも使用できるそうな。

ただ、めちゃくちゃ高価いので、一番お安いお試しセットにしました、今回はそんなに大量に使わない予定ですし…。



そしてもう一点。



なんじゃこりゃと思われるかも知れませんが、ウェザーストリップのサンプル品です。
旧車ファンサイトから購入できますが、うちのヨーロッパのドア周りのウェザーストリップが既に終了している(買った時から終了してたけど、雨の日乗らないし放置してたw)ので、流用が効きそうな物はないかと思い、取り寄せてみました。

詳細はこちら
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/01/24 12:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年1月24日 23:25
ロッパのウェザー・・・そうなんですかぁ

主治医ではストックがあるような

私自身 一組ストックしてますぅ

実は貴重品かもしれませんね~
コメントへの返答
2012年1月25日 0:22
純正品はまだ入手可能ですね。
国内にあるものだと左右で5万円位でしょうか。
個人輸入ならもしかすると送料込みでもう少し安いかも?

ただ、個人的には仮に純正品がなくても維持できるかどうかが気になって、どうしても真っ先に流用の可否を考えてしまうんです。

まあ、あえて言えばそんな感じですが、深い理由は無いんですけどねw

せっかくなんでインテリア関係はあえてあまり純正品に拘らずに、見た目だけをうまく維持しつつ、レストアしてみたいとは思っていますが…。

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation