• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

仕事のあれこれ(・_・;

今日は職場の先輩とちょっくら出かけてきました。
そんな訳で仕事についてダラダラ書こうと思います。


自分で書いててもおかしいと思うんですけど、高校は工業高校で電気科。(数学が嫌いで情報処理のパソコンも意味不明だったw)
卒業後の進路は専門学校へ進学。

介護福祉士養成校で、まるで関連性がないです(´・_・`)

その頃は、これからの福祉は世界は必ず伸びる。少なくとも職に困ることなんてない。とただただ浅はかに考え進学したのでした(⌒▽⌒)


高齢化社会でちょっと街中に空き地があれば、すぐに福祉施設がポンポン建設されて言ってしまえば今は介護バブルでしょう。
フジテレビや今までまるで無関係のような株式会社でさえも参入してくる分野ですから。
儲からなければわざわざ手なんて出しませんから…



私の勤務する「社会福祉法人」もあれよあれよと施設を作りまくって今では地域最大規模の法人になりました。
この「社会福祉法人」ってのは詳しくは知りませんが税金が免除されるようですね。


どんな資金繰りをしているかは知りませんけど、ご存知の通り給料の安さと言ったらw


まだ給料が安いだけなら救いようがありますが、人間を相手にするというのは想像以上の苦労があります。

今日出掛けた先輩は認知症棟に勤務していて、私より一つ年上で、歳が近い事もあって入社当時より仲良くしてもらっています。

私のブログを読んでくださっている方はもしかしたら覚えているかもしれませんが、入社初日に職場の駐車場で事故ったその人ですww
そんな強烈な出会いも今に繋がるあれかもしれませんねw


いつ頃からだったか⚪︎⚪︎さんと苗字で呼んでいたのが名前になりこの頃は、兄貴なんて呼ばせてもらっています。
ぶっちゃけ、ひょろひょろしてて落ち着きなくてまるで兄貴って雰囲気じゃないヤツなんですけど(笑)



物事は突然に6月の終わりに自分の棟の主任から、兄貴軽い鬱病になったとかチラッと聞いてそのまま病院に受診して一ヶ月の休養に入りました。



認知症棟の看護師に夜勤中に色々聞きましたが、話聞いてるだけで私は具合悪くなりそうでしたね(ーー;)

人間って常に心配ごとがあって、金だったり家だったり子供のことだったり…トイレだったりw
そう、夜勤中10分に1度トイレ行かれたらそりゃ参りますよw

40人を1人で観る時間があります。
転倒のリスクがある人が3人同時に起きたらどうしましょう((((;゚Д゚)))))))






こんなの序の口だと思いますけどね…

動けないように抑制するわけにもいかず、かと言ってずーーっと観ているわけにもいかず…
難しいですよ。





そんなこんなで耐えられなくなって、自分をコントロールできなくなって、そんな自分に嫌気もさして悩んでいったようです。




今日久しぶりに会って、未だに病んでいるのか心配でしたが一ヶ月の夏休みを取りwかなり元気そうではいました!

私自身の無力さも痛感しましたけど、この先自分自身にだって関係してくることですから他人事では済まされない部分あります…



来月からは自分と同じ棟での勤務になり環境が変わるので、心機一転いい職場造りをしたいと思います…





この一ヶ月の休養と言うのも、かなりメンタルの強い人じゃないと意味をなさない気がしました。
仮に私が同じ立場なら確実に、職場への復帰は無理です。

気まづいですもん。



兄貴も言ってましたが、同じ建物内で移動してもどこかで前の棟の人に会ったら申し訳ないくて気まづい。
他人の目って気になります。


私の勤務している棟は年齢層が高く、言いたい事はズバスバ言って細かいことは気にしない人が多いのでその辺は心配ないと思いますが、本人にしてみればきになるところだと思います……







私の聞く限り、この法人で休養してから復帰するのは兄貴が初めてらしいです。
ほとんど休養中に就活をして他の施設を探すか、まるで関係のない職種に転職をするか…
そもそも本気で仕事しすぎて病んで休養に入った訳でもなく、上司と意見が合わないとか給料が安くて辞めたくてなんて理由で精神的にを使い休養に入った人ばっらしいですけど。
(精神科受診すると診断書すぐ書いてくれるらしく、簡単に申請できるらしいですね)

だからこそ、【本当の休養】から初めて職場復帰する兄貴を私は尊敬しています。
自分の事を誰も知らない新しい職場で再スタートすることも出来たのに気まずさ承知で戻ってくるんですから。





めっちゃ小さいですが、前例のない無い事を成し遂げようとしている事に私は応援します。










こうした人間同士のやり取りで施設は回っている事、我が法人の偉い人は理解してないのでしょう…
ゆとりがなければいい仕事なんて出来ません。
本社でイスに座ってるお前、現場出てこいよ。w



何を話したいのかちょっとまとまりませんでしたが、8月からの新たな風を期待したいと思います。

それでは仕事に行ってきます


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/07/30 10:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

またか?! またなのか?!! :( ...
のび~さん

ロス&ワクワク😱
リッキーのシビ子さん

7/23 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2015年7月30日 17:15
お疲れ様です。
私の家族、近所の方も福祉関連の仕事をしていて、話を聞くと皆さん異口同音に兄貴さんと同じような経験されてますよ。他人ごとではないです。

介護する方が倒れたら本末転倒ですので、いい意味で力を抜いた自然体で仕事ができれば良いですよねー
コメントへの返答
2015年8月4日 20:37
お疲れ様です。
地域は違えどやはり同じ職種ですからどこでも同じような状況ですよね(ーー;)
私もいつか異動があると思うと同じ建物とはいえ恐ろしいです…


今の介護って、お客様、お客様、介護はさせていただくものってスタンスです。悪いとは言いませんが過剰すぎる気がして、長時間の勤務は気が抜けませんね。
2015年7月30日 22:40
こんばんは!
私も工業高校・電気科卒業して
いろんな職種を経由して、今現在
今の職場(病院)の介護病棟に介護福祉士として
努めており来年で10年勤務となります・・・

うちの病棟にも認知症の方はじめ、胃ろうや
鼻からのチューブを入れている方など様々な方が
いらっしゃいますが、夜勤時に少ない人数の時に
ナースコールを10分置きに押されたり、徘徊されたり
チューブ抜去したり、ベッドから落ちたりと・・・
予想もしないことも多々あり正直、たまにイラッときますが、
病気の患者にはその怒りをぶつけるわけにもいかず・・・
怒りが溜まって、家族にイライラした態度をとったりしたこともありました。

ほんと介護職って薄給で辛い仕事ですよね。
でも介護職は今の高齢社会では絶対にいなくてはいけない
仕事だと思っていますので、私も家族に安月給で
迷惑かけてますが、がんばっていこうと思います。
まっちゃさんのセンパイが完全復活して、新しい病棟で
元気に仕事復帰されることをお祈りしております。

長文失礼しました・・・
コメントへの返答
2015年8月4日 20:50
電気科卒で介護福祉士なんて、ここまで境遇が一緒の方がいるとはっ!

病棟の療養型でしょうか?
病院勤務の知り合いもいるので話を聞きますけど、やはり大変ですよね
私は老健の一般棟勤務ですが、法の改正で在宅復帰率をあげろあげろとまぁ利用者の入れ替わりが激しくて慣れた頃に退所で落ち着きません…

本当に利用者にイライラをぶつける事だけはできませんから、余計にイライラしたりして…(・_・;



離職率が高い職種ではありますが、確かにやりがいはある仕事だと思っているので気長にガンバろうと思います…はい。

お陰様で8月1日から復帰して黙々と頑張っています。同じフロアーでちょくちょく話しますので、互いに励まし合いながら(笑)仕事したいとおもいます

ありがとうございます!!

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation