• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ZC33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2018年7月19日

AutoMeter 2-1/16" OIL PRESSURE, 0-7 BAR, AIR-CORE, PHANTOM  

評価:
5
不明 2-1/16" OIL PRESSURE, 0-7 BAR, AIR-CORE, PHANTOM
以前にブーストメーターとして、AutoMeterのPhantomシリーズの機械式メーターを取り付けたので、油圧計、油温計、水温計も同シリーズのものにしました。
とりあえず油圧及び油温計を取り付けたので、レビューアップします。

まず、オイルセンサーアタッチメントのレビューにも記載しましたが、センサー取り付けネジがNPT1/8ですので、一般的なPT1/8のオイルブロックでは取り付けできません。(タップ切り直しでいけることもある。)
油圧計のセンサーは大きめ(直径40mm×L40mm程度の筒状)なので、オイルブロックに直接は付けれません。
付属のステンレスホースでブロックからオイル圧を取り出し、その先にセンサーを取り付けます。そのため、センサーを何らかの方法でどこかに固定する必要があります。僕は、エンジンルームの下のラジエターのステーの一角にステーやロックタイで固定しました。


メーターの2-1/16"サイズは、φ52mmということです。ですので、52mmのメーターマウントがあれば入ります。
裏側から付属の電球およびソケットが取り付けできるのですが、電球はいつもの電球色LEDにしました。
今回のメーターは、本当はPSI単位のものにしたかったのですが、調達が困難で、妥協してメトリック単位のものにしましった。(とはいえバール)
ちなみに1Barが100kPaです。
油温計の動きはスムーズで全く使用に問題はありません。
Defiのステッピングモータのメーターと比較すると、モヤッとした動きではあります。
それと、古い製品ですので、ワーニング機能やレコード機能はもちろん、ピークホールドすらできません。
ということは、いつもメーターを気にしていないといけないということです。
ですので、神経質な人には、まったくもっておすすめできません。
この割り切った感じと、大雑把なところが、僕的には最高です。
必要ならGoproで録画するなどカメラで写しとけば問題ありません。

それと何度も書きますが、AutoMeterはAutogageとは別のメーカーです。
AutoMeter→アメリカの老舗メーターメーカー
Autogage→安かろう悪かろうの割り切りメーカー

関連情報URL:https://www.autometer.com/gauges/phantom.html#2&profile=products

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Defi / Defi-Link Meter ADVANCE BF 油圧計

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:523件

AutoGauge / 52φ油圧計

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:127件

Defi / Defi-Link Meter BF 油圧計

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:991件

Defi / Defi-Link Meter 油圧計

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:448件

BLITZ / S-Gauge PRESS

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Defi / Defi-Link Meter ADVANCE CR 油圧計

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:264件

関連レビューピックアップ

Defi Racer Gauge N2+ 油圧計

評価: ★★★★

メーカー不明(大陸製) ア○シン風ドアスタビライザー

評価: ★★★★

PROSTAFF モンスターバックオンブラック

評価: ★★★

TRUST GReddy アルミラジエターTWR

評価: ★★★★

Beat-Sonic ロングポールアンテナ FPA2

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Happy? そーです!」
何シテル?   09/15 14:34
はじめまして。 インプ→インプ→フォレスターと乗ってきて、諸事情で30のプリウスを乗っておりましたが、やっと買い替え時期が来ました。 ドライビングが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プチリアスポ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 22:38:34
Setrab ProLine SLM250-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:56:32
ハイフラ防止抵抗の省エネ化 ~FETスイッチ化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 07:00:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H30.3.25納車 昭和の頃のスターレット、パルサー、シティー、シャレード、マーチな ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
写真撮っておけばよかったー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアサスのインプレッサがあったなんて、みんな意外と知らないはず。 結構楽しい車だったよ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation