• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOOTERの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2009年11月3日

マスターシリンダーを復旧せよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マスターシリンダーを外しましょう
ブレーキパイプを外すときは〝フレアレンチ〟(切り欠きの有るメガネレンチ)を使用しましょう
2
本体を緩める前にパイプを緩めておきます
3
簡単に外れますね~
4
ほほ~
タンデムマスターって奴ですね
向かって右がフロント系統
左がリア系統の油圧回路になります
5
こいつはピストンの抜け防止はカシメですね
他にはスナップリングのタイプも有りますね

こいつはインナーキットに部品が入ってるので破壊してもok
6
ピストンが抜けました
ブレーキオイルと汚れがタップリ出ました

車検ごと、走行会に行くごとにオイル交換してましたが
結構汚いですね~
7
途中の写真が無いですが
ピストンにシリコングリスを塗布して組むだけです

その後本体を組み付け
本体を固定する前にブレーキパイプを取り付けましょう
工具で締めると斜めになったり変に入ったりするので
手締めでねじ込みましょう
8
本体を取り付けたら交換作業は終了です

後はエア抜きを残すのみ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換/デフオイル交換/車内清掃

難易度:

サイドブレーキシュー交換 その1

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

サイドブレーキシュー交換 その2

難易度: ★★

RZ34用ブレーキキャリパー&ローター交換

難易度:

リア左右ブレーキ ロータ&パット交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しいスペース? http://cvw.jp/b/469534/41507020/
何シテル?   05/20 22:26
クルマやバイクが好きです。 乗るのもイジるのも好きです。 最近は原付を弄って遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 インダッシュナビ更新 サイバーナビ AVIC VH09CS その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 20:12:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年からの付き合いになる愛車です。最初はA/T、サンルーフ、オートスポイラー装備の ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
我が家で主力のアシ!
ホンダ CBR400RR-N ホンダ CBR400RR-N
HONDAのCBR400RRってバイク
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ホンダのNS-1です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation