• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

初 Cafe GT

初 Cafe GT 今日は、第3回 軽井沢FIAT PIC NICに行ってきました。

昨年は、ラリーの途中にお店の前を通り過ぎただけでしたが、今年はSTAFFの計らいで、休憩できるだけの時間も設定してありました。
私は、エスプレッソ(濃い!)をいただき、ステッカーを買ってきました。
ブログ一覧 | FIAT | 日記
Posted at 2010/10/23 22:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

時に愛は
ツゥさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 7:14
ピクニックいかがでしたか? モディファイの参考になるような濃い車はありましたでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月24日 18:12
ラリーでは、131アバルトラリーの後ろに付いていて、イイにおいがしました。

リトモアバルトもイイ音してました。
2010年10月24日 7:44
ピクニックお疲れ様でした♪

cafeGTさん凄いコトになってましたね~
自分もステッカーくらいは買おうと思ってたのですが、まさかの売り切れ…
次回に持ち越しです☆

道を間違えたりして失礼しました(^^;;
またよろしくお願いします
コメントへの返答
2010年10月24日 18:14
途中いろいろありましたが、何とかゴールすることが出来て、楽しかったです。

お疲れ様でした。
2010年10月24日 11:35
お疲れ様でした。
昨年の参加ではタイミングがすれ違っていて
お会い出来ず・・・1年越しでしたね!(笑)

しかし食事等でのお話する機会が
少なく残念でした。^^;

私もGT初めて立ち寄る事が出来ました。
(昨年の通り道だった時から行きたかったのですが)
GTのステッカーって売り切れるほどだったのですか?
私がお茶してた時は結構ありましたが。。

また何かの機会によろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月24日 18:17
実車、初めて間近で拝見させて頂きました。
スゴっ!

ボンネットの中、どうなっていたのか、見忘れました。

Cafe GT、プライベートに行ってステージで写真撮りたいですね。
2010年10月27日 22:09
(>_<)今年は残念ながら都合により参加出来ませんでしたが来年は再び参戦したいと思ってます。
そういえば昨年のFIAT PIC NICではカフェGTさんでモーニングを食べ、お立ち台で記念撮影しイベント会場へ向かったのを思い出しました。
( ̄∀ ̄)ステッカー良いですね~
(^_^;)まだ持っていないので、またカフェGTさんへ行かなくては!
でも家から、お店までチョット遠いんですけどね…
コメントへの返答
2010年10月29日 23:04
お返事、遅くなり申し訳ありません。

秋の軽井沢を満喫できるコース取りに感激しました。
昨年より紅葉が遅れていましたが、道路に落葉が少なく、走りやすかったです。
来年も参加できると良いなぁ。

ステッカーは2種類あったのですが、シンプルな方にしました。




プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールペン(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:27:33

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラ延命を目的に購入しましたが、楽しいクルマです!
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザインがオ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX50(72cc改)とDAX125の2台体制になりました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation