• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月02日

生き残るべきはヤマトじゃない、地球だ!

生き残るべきはヤマトじゃない、地球だ! 映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』を観てきました。

観る前に過去の『ヤマト』を復習しておきましょうと、一番好きな『さらば宇宙戦艦ヤマト -愛の戦士たち-』をレンタルして観賞。
あれ? こんなんだっけ?
次に実はまだ観てなかった『宇宙戦艦ヤマト -完結篇-』も観賞。
うわっ…(´Д`) 途中何度も意識がなくなったよ…。

実は『ヤマト』って、私よりちょっと上の年代の方がストライクなワケでして、最初の『ヤマト』放映時私はは小学校低学年。当然、ストーリーよりも宇宙戦艦カッコイー!という分かりやすいガキだったのですよ。

当時SFアニメに、きちんとした科学考証とかありません。
だから、今の科学でも地球から火星まででも3、4ヶ月かかるところを、ヤマトなら1カットで過ぎます(まぁ、波動エンジンというオーバーテクノロジーがあるから、という理由もあるでしょうけど)。
だから、ヤマトの艦内には地球と同じ重力があります(これも波動エンジンの恩恵?)。まぁ、この世界観ではすべての宇宙船に重力があるんですけど(ちなみに、今のところ人工的に重力を任意の方向に発生させることは、科学的に不可能とされてます)。
だから、トレーナーにパンタロン(^o^)のような服に、すき間だらけのヘルメットかぶっただけで宇宙空間に行ってしまいます。
だから、被弾して爆発が起きたら、煙が宇宙空間を上に流れます。
だから、前の戦闘で被害があっても、次のシーンでは完璧に修復されてます。
でも、それでいいんです。それが『宇宙戦艦ヤマト』なんです。
当時の熱烈なファンは、そんな所もひっくるめて愛してたのです。
当時の宇宙戦艦カッコイーのハナタレガキは、そんなコト気にしなかったのです。


と、そういうコトをふまえて(前フリ長いよ)、今回の新作を観賞。
「あの」メインテーマソングのイントロが流れれば、私たち(と、あえて言ってしまおう)の年代なら興奮を抑えることなどできないハズ(断言!)。でも、なんでALFEEなの? ささきいさお氏じゃないとダメでしょ? お亡くなりになってるワケでもないのに!

某インターネットサイトの映画レビューでは、ボロクソに書かれてますけど、強引な内容も、唐突な展開も、ご都合主義も、これが『宇宙戦艦ヤマト』なんですよ。観る前に旧作観たら、やっぱり同じなんですよね。思い出は美化されるワケで、私も昔のはこんなんじゃなかったと思い違いしてるだけで、実はそんなによく出来てない。ツッコミ所満載です。
だから、旧作ファンは観ちゃダメなんだと思います。どうしたって、過剰な期待を込めて観ますもの。そして、自分の中で勝手に構築したイメージと比べちゃうもの。過去の秀作のリメイクは難しいですよね(今回はリメイクじゃないけど)。
そう思って観たら、そんなに悪く感じませんでした。

懸案のCGで描かれた戦闘シーンや、メインテーマソングで発進するヤマトはカッコよかったです。
ただ全編、戦闘シーンにまで流れるクラシック音楽はどうなんだろ? コスモパルサー(ヤマト艦載の宇宙戦闘機)のドッグファイトはコスモタイガーのテーマでやって欲しかったなぁ。このあたりもテーマソングと一緒で、旧作ファンの好みを理解してないところで、反感買ってるんだと思います。

その他、『ヤマト』を観る上でツッコんじゃいけないところ以外に、ツッコミたくなる点は何箇所かあるんですけどキリがないので終了。
でも、西崎義展氏、名前出し過ぎだろ、どう見ても。今回松本零士氏がまったく関わってないのと、関係あるのかな。
これで、実は『第一部 完』だそうで、どこまでやるつもりなんでしょう。

キムタク=古代進の実写版も年末に控えてます。観たい気持ちと観たくない気持ちが入り混じります。
また、『ヤマト』ファンの集中砲火を浴びるんでしょうけど…。


そんなこんなで、また長くなってスイマセンm(_ _)m
これも『ヤマト』愛なんですね、きっと(^o^)
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2010/01/02 23:56:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「TBS『日曜日の初耳学』インタビュアー林修のゲスト・オダギリジョー氏。
案の定『仮面ライダークウガ』に触れず…。
攻め込めよ~林センセー!」
何シテル?   08/11 00:34
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation