• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

ほぼ走りっぱなしのオフでした(^_^;)

ほぼ走りっぱなしのオフでした(^_^;) 昨夜のブログの通り、昨日は大阪のみん友、シー・マスターさんが関東にいらっしゃってるというコトで、我が茨城に来ていただきxxxhanaxxxと私で迎撃オフと相成りました。

折からの台風のおかげで、当日も湿度と気温は高いクセにハッキリしない雲り空でした。
クルマでの移動中、何度かちょっとした雨がパラつきはしたものの、なんとか避けたかった雨中オフにならなかったのは、自称・晴れ男のシー・マスターさんのおかげ(?)なのでしょう。ありがたや(-人-)

トップ画像は、道の駅「いたこ」にての朝の集合写真。
そして、シー・マスターさんの愛車、マイヨール。ホントに大阪ナンバーだ!(^o^) 遠くからお疲れ様でした。

めいめいスイフトの写真撮る時に、彼の代名詞とも言える、ジョージア エメラルドマウンテンをフロントに置いていただけるというサービス精神!! さすが関西人ですな(^o^)

若干のダベリの後、ソコからほど近いという、xxxhanaxxxさん宅へ。
 
恒例(^o^) 走ってる姿を後ろからコソーリ盗撮(^口^) よい子は絶対マネしないでね!

xxxhanaxxxさん宅(オシャレな庭付き一戸建て!!)に厚かましくも上がり込み、あまつさえお茶までいただいてしまいました。御家族の皆様、お邪魔しました。

ステキなお宅でマターリしてると、尻に根っこが生えてきそうだったので、シー・マスターさんに茨城を案内するという当初の目的を果たすべく移動しました。
最初はxxxhanaxxxさんプロデュース、我が茨城の誇り、鹿島アントラーズのホーム・鹿島スタジアム。

当然のコトながら、巨大なスタジアム全景とスイフトが一緒のフレームに収まるハズもなく、こんな画になってしまいましたけど、バックがスタジアム・アウェイ側外壁(^o^)
なんと茨城県民でありながら、一度も来たコトのなかった鹿島スタジアム…(^_^;) ゲームのない日は一般開放されているので、観客席まで入るコトができ、3人で雑談しながらピッチを眺めるコトしばし。スタジアムそのものの写真は…忘れてました(´Д`)

せっかく茨城くんだりまで来ていただくのだから、何かお土産に美味しいモノでも…と思い、以前私がドライブした時(過去ログ→)寄った、バウムクーヘン専門店・ファームクーヘン フカサクへ。
 
2011年のモンドセレクションの金賞受賞したそうですから、そこそこ美味しいとは思うんですけど、気に入ってもらえたでしょうか。
画像は私も買ってきた、新製品の「鉾田の白いやどかり」。半分しか写ってないのは、早速親父様とお袋様が2人で半ラウンド食べてしまったため…(食い過ぎだろ!)。
気なる方は、通販もやってるそうなので、コチラからどうぞ(ファームクーヘン フカサク→)。

お次は、期せずして以前のドライブと同じコースをたどる、茨城空港(^o^)
実はシー・マスターさんは航空自衛隊機がお好きなようでしたので、ちょうど退役したF-4ファントムが7月下旬から展示されているという情報得た(搬入の模様。茨城空港HP→)のを、これ幸い!と今回のオフに組み込んだのです。
コレは大ヒットでした(^o^) もう、シー・マスターさん大喜び!
 

   
惜しむらくは天気が悪かったので、キレイな写真が撮れなかったコト。あとはできれば、愛車とツーショットで撮れたりするとよかったんだけどなぁ…。
まぁ、キレイな写真は後で天気のイイ日に、改めて撮りに来ればイイんですけどね。

にわかに差してきた、この日初めてとも言える、まともな日差し。すかさずパチリ。変化球でお尻から(^o^)
 
右は個人的にやりたかった、「We rivive!」ステッカー並び。

ココで、当日仕事上がりにオフ会に参加していただけるという、九月さんと合流するため、一気に日立まで北上。

で、昨日のブログのトップ画像になるワケです。ココで若干ダベって…

そしてシメは、
 
乾杯!&焼き肉!でした(^口^) もちろん皆さん良識あるオトナですから、ノンアルコールビールですよ! そして焼き肉焼け焼け!! 食え食え!!状態(^口^) 久しぶりの焼き肉は美味かった~! 
とてもココでは書けないようなダベリネタも尽きず、貴重な肉を何切れか焦がす勢い!゚(ノ□`)アチャー
一通り楽しんで、結構な時間になったので、解散となりました。

今回、せっかく大阪から来ていただくのだからと、限られてる時間内でアチコチ案内しようと画策していたのですけど、結局予定の半分も消化できず…(^_^;) 
もちろんパックツアーのように、なんでもかんでもスケジュール厳守!!というのでは、楽しむコトが後回しになってしまい、本末転倒になっちゃうんですけどね…。
なにより、シー・マスターさんが喜んでいただいたコトでヨシとすべきではあります。
人を喜ばすおもてなしというのは、難しいなぁと実感した次第。
あとは、とんでもない田舎の細道に案内してしまったのも、反省点です(^_^;) 事前に、きちんとルート確認もしておかないとダメですね。

皆さん、当日は大変お疲れ様でした。
拙い案内失礼しました。これに懲りずにまた遊んで下さい。



最後に私ごとですけど、今回の道中に相棒の総走行距離が80,000㎞を突破しました。







ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/09/05 23:46:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「TBS『日曜日の初耳学』インタビュアー林修のゲスト・オダギリジョー氏。
案の定『仮面ライダークウガ』に触れず…。
攻め込めよ~林センセー!」
何シテル?   08/11 00:34
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation