• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

親って何だろう?

親って何だろう? 以前のブログ(過去ログ→)で、少女マンガ(というか女性向けマンガ全般)の中にも気なるマンガはあれど、なかなか読めないと書きました。
イイトシこいたオサーンでも羞恥心はあるワケで…(^_^;)

でも、今回読んでみましたよ。
借りて、ですけど(^o^)
初めてGEOのレンタルコミック利用しました。

タイトルはトップ画像の『うさぎドロップ』 
前述の過去ログにも軽く触れてはいたんですけど、深夜アニメで初めて観て、ソッコーお気に入り(^o^)
実写映画化されると聞いてはいたんですけど、やっぱり観にいけない小心者(^o^)
DVDレンタルで観て、そして原作コミックを読破という経緯。

内容は、主人公・河地大吉(以下、ダイキチ)の亡くなった祖父のお悔やみの際に発覚した、6歳の隠し子・りん。葬式が終わると親戚一同集まり、りんの今後の件で紛糾する中、ダイキチがそれに嫌気がさし、突然りんを引き取り育てるコトを宣言。
ダイキチに父親(ダイキチにとって祖父)の面影を感じたりんは、戸惑いながらもついて行くことになる。
しかし、それまで営業のエリートでバリバリ仕事をこなしていた30歳の独身男・ダイキチは、もちろんかつて体験したことのない育児に翻弄される。
職場で同じく子供を育てながら働く同僚、りんと同じ保育園に通う男の子を育てるシングルマザー、嫁ぎ先でうまくいかず娘と孤立する従妹、探し当てたりんを捨て仕事をとったりんの母親らと接するうちに、ダイキチが考える親子のあり方。
葬式の後の紛糾の際に、ダイキチの母親が言った、「子育てにどれだけ犠牲を払ったと思ってるの?」という一言。りんを育ててるうちに出来たパパ友(^o^)達や同僚達の「犠牲に感じたコトなんてない」という力強い言葉。
体当たりの育児の中、すくすく育つりんとの間に確かに形成される親子の関係。

「オレがりんを育てているのか、オレがりんに育てられているのか…」

ホント、涙あり笑いありのイイ話です! イヤなコトばかりな世の中、ほっこり暖かくなれる作品。
原作マンガ、アニメ、実写映画の中では、アニメがイチ推しです! マンガはもちろん原作なので、本流なんですけど、女性向けコミックらしいアッサリとした絵柄で、個人的には今回のような経緯がなければ手に取るコトはなかっただろうと思われます(^_^;) 私は初めて手にするマンガは、絵が好みかどうかなので…(←サイテー^^;)。アニメはその点、原作に似せた絵柄ながら、いい意味でアニメナイズされてて観やすいです。もっとも、アニメは第1部というべきトコロで終わってますけど(第2部やるのかなぁ?)。第2部がどうなるのか、原作読まなきゃ判らないんですけど、なんとまぁ!そんな展開に?というか、ああ…やっぱりそんな展開に…というか(^o^)

で、問題は実写映画なんですけど…。
過去ログの『君に届け』は良かったんですけど、ハッキリ言ってコチラは全然ダメですね…(´Д`lll)
まず配役。りん役に天才子役の芦田愛菜嬢はまぁ、いいでしょう(^o^) ダイキチ役の松山ケンイチ氏が、全然イメージ合わないです。松山氏がイケメンと言えるのかどうかは個人的によく判らないですけど、少なくともダイキチはちょっとブサイクくらいでちょうどいいと思うんです(失礼?^^)。さらに、シングルマザー役に香里奈嬢! ああ、もう全然違う。キャスティングした人は、原作読んだコトあるの?くらいな違和感。
さらに、映画用に追加されたオリジナル要素も全然合ってない。ストーリーが若干変更されている部分は、まぁちょっとイイかな?とは思える部分もあるんですけどね…。
まぁ、原作付きの映画化の難しさですよね。原作通りやっても映画化した意味がない。かと言って、映画オリジナルを全体のバランスを崩すコトもある…。判るんですけど、難しいトコロですね。
とりあえず、残念ながら映画版は個人的にオススメできません。TV放映したら、原作やアニメとの違いを見るために観てみるといいかもしれない、くらいなモノで(^_^;)



今回は、到底マネはできないと思うけど、ダイキチのようなカッコイイ男に憧れるなぁと思う、そんな話(*^_^*)
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2012/06/21 23:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

パンク。
.ξさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「TBS『日曜日の初耳学』インタビュアー林修のゲスト・オダギリジョー氏。
案の定『仮面ライダークウガ』に触れず…。
攻め込めよ~林センセー!」
何シテル?   08/11 00:34
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation