• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

往年の怪獣映画とかで一方的にやられちゃうアレ

往年の怪獣映画とかで一方的にやられちゃうアレ 我がブログに最近たびたび出てきてる港町・大洗に、陸上自衛隊の74式戦車が展示されるというので、見てきました。
トップ画像が、それです。
今や10式戦車(ヒトマル式というのが自衛隊風^^)が正式採用され、そこから数えると2世代前の戦車になり、もう各地で引退が始まってる元陸上自衛隊主力戦車です。
不名誉なタイトルにしてしまいましたけど、自衛隊の戦車と言えばこの車体が思い浮かぶ方も多いと思いますので(^_^;)
そうは言っても、日本のように山の多い地形では登坂能力の高さなどにより、かなりの高性能を発揮すると言われています。
その高性能の一環として、74式と言えば油圧サスペンションを使用した前後左右の姿勢制御。
デモンストレーションで実際にやってみせてくれました。
まずは通常状態。
見学者びっしりで最適ポジションが確保できずに、砲身が切れちゃってるのが残念…(>_<)
車高を上げたり下げたり、
 
左右に傾けたり、
 
前後に傾けたりできます。
 

なんの役に立つの?というと…

と、このように斜面に隠れて砲撃する時に便利なのです(大日本絵画・ワールドタンクミュージアム図鑑より抜粋)。戦車というのは、隠れて撃つのが一番効率のいい戦い方なので、日本特有の地形に合わせた優れた機能ってワケです。
ちなみに運転席はココになります。

砲身の「初弾必中」が勇ましいですね。戦車戦では、最初に一撃を食らわせるコトが重要で、だからこそ隠れてでも確実に仕留めるコトが勝つために必至なのです。
もちろんドライバーは戦闘時は頭は引っ込めてますけど、やっぱり窮屈なので非戦闘時の移動中などは、こうして頭を出して、直接視認して運転するようです。

あとは誰得?みたいな(^o^)写真をテキトーに貼り貼り。
 

   

   
雨が降らなかっただけマシですけど、曇り空なのが残念です。
ちなみに、この74式戦車はまだ現役で、すぐにでも戦える状態にあるモノらしいです。
でも、先述のようにもはや旧型であるコトは否定できない事実。最新式の10式戦車が配備されると同時に、この車体もトコロテン方式に引退するそうです。最後の画像見ていただければお分かりのように、昭和63年製。もう25年モノというコトになります。
今までお疲れ様でした、という感じですね。

あ、あと判る人には判るマニアックな写真。

戦車って、操舵する時クルマのように前輪が向きを変えるワケにはいきませんから、両方の履帯(りたい。キャタピラのコト。キャタピラはホッチキスとかウォークマンのように登録商標ですから、履帯というのが「通」です^^)の回転を変えるコトによって、方向転換をします。停止状態でも、片方だけ動かせば方向は変えられます。コレを信地旋回といいます。両方の履帯を逆方向に回転させて前進するコトなくその場で方向転換ができ、コレを超信地旋回といいます。
画像は信地旋回の跡ですね。黒くなっているのは、旋回時に削れた、履帯に被せてあるゴムのカスです。

で、なぜ大洗に戦車が?というと、コチラです。

完全に紹介の順番が逆ですけど(^o^)、毎年開催されている「大洗海楽フェスタ」というお祭りのイベントに、例の御当地戦車アニメ(過去ログ→)の企画を盛り込んじゃったって感じです(^o^) 自衛隊さんも太っ腹なコトです(^口^)

で、もちろん今回もコチラを購入(^o^) 大洗名物、あんこう焼き。

今回、おぐらの他に、豆乳クリームと芋あんも食べてみました。豆乳クリームは豆乳独特の臭さもなく、言われなきゃ判らない感じ。芋あんは角切りされたサツマイモが入っていて食感もヨシ。どちらも美味しくいただきました。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2013/03/24 23:58:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「『火垂るの墓』はあまり観たくないなぁ…」
何シテル?   08/15 22:38
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation