• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月19日

4足歩行ができたら、次は当然2足歩行!

4足歩行ができたら、次は当然2足歩行! 我がブログでは再三ネタにしている、Big-Dog。
そう、あの氷で脚が滑りそうになっても、蹴られても、なんとか踏ん張って倒れないようにバランスをとったり、急な斜面や道なき道を木々を分けいって、ご主人様のあとを健気についていく、あのヘンな歩き方とヘンな音の4足歩行ロボットです(過去ログ→)。

このBig-Dogを開発したストンダイナミクスが、次なるステップとして人間型、2足歩行型ロボの研究も進めているらしいです。
米国防高等研究計画局(DARPA)が、DARPAロボティックスチャレンジとうコンテンストを開催して、大学や企業の研究機関から災害時に使用するロボットを開発させているというコトです。
そのコンテストに対して、ボストンダイナミクスからの答えが、このAtlus(トップ画像)。
体長は188㎝、重量は約150㎏。28の油圧関節を持ち、およそ人間の動きはできるそうです。



ふいに横からの衝撃に倒れるコトなく立ち続けたり、歩いてる途中で段差があっても歩行を止めるコトなく、かつその段差を避けたり、バランス感覚は相変わらずです。
今はまだ、エヴァンゲリオンのように外部電源のコードなのか、有線のままですけど、そのうち完全独立型になるコトでしょう。


もちろんDARPAは、人間が近づけないような場所で、不整地を歩き、人間のように道具を使って、壊れた器材を修理できるような、災害現場で活躍できるロボットを求めているそうですけど、ガンスピンさせて太腿のガンホルダーに納めるアレとか、タイムスリップして歴史改編しようとするアレとかもできるの日も近いのかも…(^o^)
ブログ一覧 | ロボット | 日記
Posted at 2013/07/19 22:49:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「連休最終日は早朝洗車!
そして一仕事終わった後の一杯は水!!
幸い曇っていたけど、やっぱりこの時間でももう暑いからね。」
何シテル?   08/17 07:29
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation