• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月14日

続・KEN OKUYAMA's ガンダム

続・KEN OKUYAMA's ガンダム もう発表されてずいぶん経ちますが、当ブログで触れた以上は放ってはいられません。ましてネタがガンダムとなれば、なおさらです!
というワケで、KEN OKUYAMAデザインのガンダムの全容が発表されましたね。

以前のブログ(→)では、知っていても知らなくてもどーでもいいコトを書き綴られたとりとめのない、まさによしつきブログの真骨頂(←反省ナシ^^;)! なんだかんだ脱線しまくってダラダラ文量を重ねて、結局本題は最後の十数行だけという、KEN OKUYAMAデザインのガンダムの話。

当時のニュースから推察するに、どうも最初のガンダム(RX-78-2。アムロが最初のアニメで操縦していたアレ)

を元に、デザインをなるべく変えずにアニメのような動きを目指す…というモノで、それはガンプラのためのデザインらしいというコト。

最初のアニメのガンダムは、リアルロボットアニメの元祖とも言える存在だけど、実際人間のように動くリアルなロボットのデザインとしては、関節のアレンジが必要だったとクドクド語ったのが先のブログ。
それを、極力あのデザインを残しつつ、膝が胸にまで付くような可動を実現する(奥山氏・談)仕様になるというのだから、興味はつきない。

とは言え、本当にあのデザインのままというのなら、KEN OKUYAMAがデザインする!というトピックにはならないハズで、なにがしかのアレンジはあるんだろうと思ってました。
実際、数多のイラストレーターやデザイナーは自身のブログや画像投稿サイトに独自のアレンジを加えたあのガンダムをアップしていたり、中にはオフィシャル化されて映像やゲーム、プラモデルなどになってたりします。
一番有名なのは、メカデザイナー・カトキハジメ氏によるモノでしょうね。

カトキガンダムも厳密に言うと数パターンあるんだけどね…(^_^;)

いろいろな立場から、あるいは様々な考察によりイラストレーターやデザイナー達は独自のアレンジであのガンダムを描いているんだと思います。それはそれで面白い試みだと思うし、「ガンダム」というキャラクターが我々多くの人たちに愛されている故だと思う。
もちろん、KEN OKUYAMAに求められたのは「工業デザイナーによるデザインとしてのガンダム」なのだろう。そしてそれは、もはや商品化されるのが前提のデザインであるがゆえに、単に「オレが考えたガンダム」ではダメなワケなんですよね。
まぁ、そんなコトつらつら考えながら、KEN OKUYAMAデザインのガンダムを見ると…

ん゛~…(-"-;)












うん、このガンプラが発売されても買わないかな(^ロ^;)
可動機構は気になりますが。

ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2019/07/15 00:22:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ルネサス
kazoo zzさん

0815
どどまいやさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「連休最終日は早朝洗車!
そして一仕事終わった後の一杯は水!!
幸い曇っていたけど、やっぱりこの時間でももう暑いからね。」
何シテル?   08/17 07:29
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation