• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月27日

昭和のクルマといつまでも


タイトル通り、昭和の時代から平成を越えて令和の現代にいたる今日まで30年以上、同じクルマを所有・運転されているオーナーさんを探し出し、クルマとともに紹介するという番組。BS朝日で2時間枠の特番として不定期に放映されていましたが、10月からレギュラー放送となりました。
意外にも旧車に造詣が深い(台本?^^;)國村隼氏の優しい語り口も耳に心地いい、家庭の事情と昨今のコロナ騒動でクルマのイベントもとんとご無沙汰のクルマ好きのオサーンには毎週楽しみな番組が始まりました。

去る10/14はレギュラー放送1回目だったんですけれど、登場車両はトヨタ・パブリカとヨタハチことトヨタ・スポーツ800。
残念ながら、パブリカの方は30年以上所有されているクルマではありませんでした。この番組は、行き当たりばったりの聞き込みで探すという今時珍しいローテクで構成されています(ホントのところは判りませんが、少なくとも番組進行上はそうなってます)。だから旧車を所有してるといっても、30年以上所有されてないという番組の意図とは反する場合が多々あります(^_^;)。

ですが、ヨタハチの方は「長野5」ナンバーというコトで、正真正銘、番組的に当たりなクルマでした。
画像はグーネットから。今だと¥500~600万くらいが相場みたいです。いや~いつ見てもカッコイイなぁ!
オーナーさんによると、後の奥様となる女性とのデートで借りたクルマがヨタハチだったそうで、それ以来お二人ともお気に入りの1台になり、とうとう念願叶って購入されたそう。ただ、結婚後は経済的な理由もあり、不動車に。だけど、いつか復活させて奥様とドライブに行きたいと思っていたそうです。
時は巡り、オーナーさんが定年退職後、思い切ってヨタハチをレストア。よみがえったヨタハチで奥様とドライブしたのだけれど、以前からの病気が悪化し、奥様は亡くなられたそう。
そして、昨年の台風19号の千曲川の氾濫でヨタハチは水没。悲しみに打ちひしがれながらも諦めきれず、ヨタハチ仲間の力も借りて、今年の5月に無事復活したそうです。
大概の御家庭なら、それが例え貴重なモノだとしても動かないクルマに理解を示さず、手放してしまえと言うのが一般的だろう。だけれど、オーナーさんの奥様もヨタハチを気に入ってくれていたようで、そういうコトは一切言わなかったとのコト。だからなおさら、これからも奥様との思い出込みでヨタハチを大切にしていきたいとオーナーさん。なんてステキ!
スタッフが、今後オーナーさんが乗れなくなったらどうしますか?なんて、訊かなくてもいいようなコトを訊いたところ、一人娘には「オレが死んだらオークションで売ってくれ」と言ってはある、と。ただ、ホントのところは娘さんに乗り続けてほしいそうです。そのコトは娘さんには言ってないけれど。
もうね、まったく関係ない外野のオサーンが一言言わせていただけるのであれば、乗り継いでやってくれよ、娘ちゃん!ってコト!!(^o^)

30年以上同じクルマを所有し乗り続けているっていうコトは、やっぱりそれだけでクルマとオーナーさんの間にはドラマというか物語があるワケなんですな。当然、それを掘り下げるのが番組の主旨ではあるんだけれども。
愛情を目一杯注がれたヨタハチはボディやコクピットは当然、エンジンルームまでピカピカ。空冷水平対向2気筒エンジン独特のエンジン音も軽やかに元気に走るヨタハチと、オープンエアーでの運転が楽しくて仕方ないといったオーナーさんがホントにステキ過ぎでした。

みん友さんのブログにもあったように、トヨタが一部の旧車の部品供給を開始するとか。一部と言わずに!とか他のメーカーもドンドンやってくれ!とか、まぁ言いたいワケですけれど、登録13年以上のクルマには重課税とか、とかく長くクルマを大事に乗っていくには不利な国・日本です。大量生産大量消費で使い捨てのような扱いではクルマ文化は育ちません。まぁ理解のないお偉方には、文化より経済なのでしょうが、もうちょっとモノを大事にするという精神を見つめ直すのも重要なんじゃないかなと。

というワケで、明日・水曜BS朝日夜10時から。気なった方は観てみて下さい。レギュラー放送3回目はいすゞ・ベレットGTの登場予定です(2回目は特番の時の再編集でした。早速ネタ切れか!?と焦りました^^;)。



とは言え。
番組スタッフがクルマに全然詳しくないのがすっごく気になる。
どんなに貴重なクルマを見てもまったく興奮しないし、オーナーさんがクルマに関して熱弁振るってもリアクションが薄い。なんか事務的なんだよな~(>_<)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/10/28 00:07:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「やばい!モモにハマってしまった。
モモの皮剥き新方法!モモの表面に十字に切り込みを入れ、熱湯に20〜30秒くぐらせる。
その後氷水でしめると、皮が面白いようにするっと剥けるよ!!
モモ美味い! だけど旬はそろそろかな?」
何シテル?   08/19 21:58
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation