• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月10日

カプセルトイ トイズキャビン トヨタ MR2 AW11

ワンフェスのレポートは(ちょっと、というよりかなり時間かかるので^^;)後回しにして、消化できるネタを先にやってしまおう。
というコトで、いつものガチャガチャのミニカーでございます。
ブツは、国産量産車では初のミッドシップスポーツカー、クルマ好きなら知らない人はいないであろう、トヨタ・MR2(AW11)です!
トイズキャビン HP→

ラインナップとしては、スーパーチャージャー仕様のTバールーフとNAのノーマルルーフ。前者はリトラクタブルライトが開いてる状態で、カラーバリエーションがブルーマイカとスパークルウェーブトーニング。後者はリトラクタブルライトが収納状態で、カラーバリエーションはスーパーホワイトⅡとスーパーレッドⅡ。それぞれ、エンジンフードとアルミホイールが違ってます。
白系2個で揃えたかったけれども、2回回して、スーパーチャージャーとNAの2つが出たので、欲をかかずに終了。
相変わらずのコダワリようで、各部ステッカーはタンポ印刷で細かく再現。

ルーフがとれるワケではないのでよく見えませんが、当然インテリアも手抜きナシ!


そして、リトラクタブルライトには透明パーツをはめ込むんですが…

米粒との対比。こんなに小っちゃい!!(>_<)
個体差かもしれませんが、オサーンのMR2にピッタリとはめ込めずポロポロ落ちちゃう感じ。仕方ないので、接着しました。オサーンはプラモデル用の流し込み接着剤を使いましたが、瞬間接着剤でも構わないと思います。瞬間接着剤を使う際には、コチラ(過去ログ→)を参考にした方がよろしいかと。

あと、コレも個体差だとは思いますが、塗装が残念だったり…

シャシーがよくはめ込まれてなかったり、とちょっと残念な部分もありました。

あと、エンジンフードが開くと同封の説明書に書いてあるんですが、ピッタリと閉まっていて、ちょっと開けづらい…というよりむしろ、開けられない。まぁそういうギミックは個人的には要らないと思っているんですけれど(^_^;)

毎度のコトですが、この大きさでカプセルトイというコトを考えると、全体的なクオリティはスゴイし、アイテムのチョイスもイイとは思いますが、個人的には軽スポーツのABCトリオの「C」が非常に待ち遠しい! 今回のブログを書くにあたり、トイズキャビンのHPを見たところ、今年の5月頃予定だそうで(トイズキャビン HP→)。
これは楽しみです!
ブログ一覧 | コレクト魂 | 日記
Posted at 2025/02/11 03:43:36

イイね!0件



タグ

関連記事

やっと組み立て〜カプチーノ1/64 ...
green_openmindさん

カプチーノ三昧
green_openmindさん

現在問い合わせ中、トヨタMR2スー ...
BBSマッチさん

最近やってみたガチャガチャ…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
つばめ@さん

屋根職人の独り言〜カプチーノルーフ ...
green_openmindさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「TBS『日曜日の初耳学』インタビュアー林修のゲスト・オダギリジョー氏。
案の定『仮面ライダークウガ』に触れず…。
攻め込めよ~林センセー!」
何シテル?   08/11 00:34
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation