• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

再び川場スキー場 ~曇りのち晴れ時々雪~

再び川場スキー場 ~曇りのち晴れ時々雪~ 思えば昨シーズンも出撃したここ川場スキー場。
あの日の午後は吹雪で視界が悪く、関東も大雪で、帰りは下道8時間の散々な一日でした。
でも今回、そのリベンジを果たせた様な気がします。
三連休中日、天気はあまり期待してなかったのですが、見事に晴れてくれました。

さて、年明けのスキーは毎シーズン息子と雪山出撃してるわけですが、今回は初のひとりスキーとなりました。
ここ最近あまりに勉強をしない息子、嫁からおとがめがあったみたいです。
少しさみしい気持ちになりましたが、まぁ仕方のない事っす。
昨年末のスキーで面白さを知った娘を誘ったら喜んでましたが、平凡な3連休過ごす嫁を気遣い最終的に断られました...(^^;)
ちょっと寂しい気持ちにはなりましたが、子は親から離れていづれ巣立って行くわけですから...って、嫁の方を選んだだけやんかっ!!

寂しい気持ちを少し感じながら朝4時に出発。
高速代浮かすために下道で行く事にしました。
渋滞も無く順調で7時前には着きました。
おかげでリフト一番乗り...(^^)v


リフトから眺めるゲレンデ
汚れの無いバージンスノー

早く汚したい...(笑
残念ながら僕の汚した奇跡はあっという間に他の人にかき消されてしまいました。

二投目リフトからの眺めは既にこんな感じでした。



9時になりフード付き高速クワッドがやっと動き始めたので剣ヶ峰山頂へ
すっかり晴れ渡り気分爽快でした。


午前中は上級のモーグルコースはスルーし、中級と初級コースを存分に滑りました。
でも太ももの筋肉はパンパンで膝がガクガク...(^^;)
頂上から麓まで約3㎞、一気に滑る事など出来なくなりました。
完全に運動不足が祟ってます...(>_<)

中腹のクワッドリフト乗り場に戻ると激混みでした。


でも...


ごぼう抜き~...(^^)/

お昼は山頂付近で剣ヶ峰にRed Bullを捧げ


エネチャージしました...o(^o^)v


午後はパーク(EASY PARK)に挑戦してみました。
前からみん友のまさきshogoさんの動画を拝見させて頂いて、
カッコイイなぁ~、やってみたいなぁって思ってました...(^^)

ジブなんてほんの数回しかやった事ないので、ビビリながらの挑戦でした。

BOXに


超~スモールキッカーとレール

レールは怖いのでスルーしました...(^^;)

本日ひとりスキーだったので自撮りできませんでしたが、滑走しながら撮りました。
さすがにジブは撮影が難しい...カメラがあさっての方向を向いてうまく撮れてません...(汗

パークでの滑走撮影は危険ですな...(>_<)
調子こいて一発目のBOXでロックスライドやったら、足元をすくわれて腰からコケたし...(>_<)
BOXの面てエッジが全然利かないんですねぇ...まるでスケートリンクを滑ってるみたいでした。

体力も限界が来ていたので15時に撤収
帰りも高速を使わず下道。
行きよりも時間が掛かりましたが、18時半には帰宅する事が出来ました。
往復約270km、下道使ったおかげで燃費も得しました...o(^^)o


それにしても、ひとりスキー悪くありませんねぇ~
出発の時に感じた寂しさなど、帰りはこれっぽっちもありませんでしたから...(^^;)
今回息子が行かなかったので、チケットもう一枚余ってます。
なので、もう一度川場でひとりスキーが楽しめます...(^^)v
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2015/01/12 01:15:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

買い換え…
THE TALLさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 2:07
こんばんは〜。
楽しそう♪
僕も久しぶりに滑りたくなります。
最後にスキーに行ったの4年前だし、太ったし、滑るより転がるかもしれませんが。
滑走動画、臨場感あっていいですね。
コメントへの返答
2015年1月12日 18:22
こんばんは~
初めてのひとりスキーでしたが、めっちゃ楽しかったです...(^^)/
リフト相乗りした方ともお話出来たし...(^^)

4年前ですか。
ごく最近じゃないですか!!
まだ全然オッケーですよぉ~

ありがとうございます♪
カメラアングル低めにして撮ってみました..w
2015年1月12日 14:26
往復300km弱の一人滑り、お疲れ様でした。♪

みんなでワイワイ滑るのもイイですが、よく考えれば一人でするスポーツなんで、自分の思った様に滑れる一人滑りもありですね。(^_-)-☆

家族の予定が合わず、初滑りが何時の事やらのやる気になれば家でした。(一一")
コメントへの返答
2015年1月12日 18:32
ありがとうございます♪

好きなコースも好きなだけ滑れるので最高でした...(^^)v
たまにはひとりスキーもイイかもしれません。

次回出撃は、会社のスキー部になりそうです。
今度は賑やかになりそうです...(^^)/

子が育つとなかなか予定が合わなくなりますよねぇ~。
僕も覚悟しておかないと...(^^;)
でも、やる気さんのブログトップ画像のご家族そろってのショット、また期待してますよぉ~...(^^)/
2015年1月12日 19:01
ひとりスキー楽しいでしょう!

気兼ねなく自分の時間をもてましたね


この滑走撮影は難しそうですねバランス、撮影同時進行ですから


私、ひとりスキーは十年以上前かな?平日でしたので滑る時間よりリフト乗車時間が長かった(笑)
コメントへの返答
2015年1月13日 23:29
ロンリースキーヤー k-iロードです...w

めちゃくちゃ楽しかったですよぉ~
でも、まだ筋肉痛が引いてません...(^^;)

コンデジで撮影しました。
ジブは、バランス撮る為にどうしても腕が動いてしまいました。

昆虫カメラマンさん既にひとりスキー経験済みなのですね。
そうそう、リフト待ち時間短いから、リフト乗ってる時が一番の休憩時間かもしれません...w
2015年1月12日 20:30
いいね有難うございます(^^)
一人スキー…私も頑張ろうかなぁ(*´∀`)
今シーズン平日メインなのでお連れ探しに四苦八苦です(;A´▽`A
コメントへの返答
2015年1月13日 23:36
いえいえ、こちらこそコメントまで頂き、ありがとうございます...(^^)

時々、まさきshogoさん経由でスキー猫さんのブログ拝見させて頂いてました。

まさきさんと同じ滋賀にお住まいでしたね。
お近くならば、そちらのみん友さん達とご一緒したいところです...(^^)/

でも、今回初めてひとりスキーをして楽しい事を知りました。
スキー猫さんもスキー楽しんでくださいねぇ~...o(^^)o
2015年1月12日 20:52
こんばんは~

ヒトリスキーはガンガン黙々と滑っちゃう気持、よくわかりますw

>二投目リフトからの眺め

奥の林の中、ボーダーがツリーランした跡がわかりますね!

あ~いう場所が美味しいのですよ~

EASY PARKのジブエリア、奥伊吹に比べると数倍も簡単です。

奥伊吹のジブはリップとBOXが離れてるので気が抜けません。

BOXではエッジ利かしちゃダメですよ~100%捲くられますv

エッジを利かせる(引っ掛けって)上級技がありますが、僕にはまだできませんv


最後にひとつだけアドバイス・・・・

メット被りましょうね~


コメントへの返答
2015年1月13日 23:48
こんばんは~

今まで家族、友達、会社仲間とスキー行って、みんなに合わせてたので、今回はガンガン滑っちゃいました...w
でも、まだ筋肉痛が引いてません...(^^;)

>ボーダーがツリーランした跡がわかりますね!
良くお気づきになりましたね!!
僕も中腹エリアで遊んだんですけど、ノーズが新雪にズッポリ入って、ヘッドスライディング状態になってばかりでした...w

EASY PARK、僕にとっては恐怖のPARKでした...(笑

リップとBOX離れてると必然的にジャンプが必要ですよねぇ~
BOXに着地した瞬間捲られそうで怖いです...(汗

>BOXではエッジ利かしちゃダメですよ~100%捲くられますv

ロックスライドで身を持って体験し、納得できました...(^^)b

少しずつ練習していきたいと思います。

アドバイスありがとうございます...(^^)/
って、いうかアドバイスどころか、めちゃくちゃ嬉しいんですけど...v(≧∇≦)v....(謎

後日、ブログにてアップさせて頂きます...(^^)v

2015年1月14日 21:26
一度、メット被ってしまうとメットなしではスキーできなくなりますよ。

それほど安心感あるし、何気に暖かいv

メットの下に被るビーニーは買ってくださいね。

画像のビーニーでは大きすぎるかもしれません。
コメントへの返答
2015年1月14日 22:13
息子のメット被って、安心感を実感しました。

思い切ってBOXの練習が出来そうな気がします。

ビーニー購入、了解です..../(^^)
ショップで探してみます。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation