• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年10月5日

キーレス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
JA11ジムニーにキーレス取り付けっ!

運転席、助手席に取り付け。
リアゲートには後日予定(笑)

キーレス取り付け自体は3回目なので迷うことなくサクサク(笑)

モノはシードスタイルさんのキーレス。
アクチュエーター4個あるので4枚ドアまで可能です。
(あと安い(笑))
2
説明書はこんな感じ。
慣れてれば難しくないんですが、慣れるほど付ける事ないですよね(爆)
難しく考えず一つ一つ作業していけば大丈夫です。
3
1番手間なのがアクチュエーターの位置。
窓に干渉せず、アクチュエーターの動きがスムーズな位置に取り付ける事がトラブル防止にもなります。
ドアから車内への配線はドアに穴開けて引き出しました。(コルゲートチューブにて保護してます)
コレは運転席。
4
助手席。
運転席と同じく配線は穴開けて車内へ。(コルゲートチューブにて保護してます)
アクチュエーターの位置が運転席と違うのは何故?(笑)
でも動きが良い位置にする事が大事ですん。
5
コントローラー本体はコラムの右下辺りのステーに振動防止のスポンジ付けてタイラップで固定。
電源は素直にバッテリーから。(キーレスの配線のプラスにヒューズが付いてます)
アンサーバックは増設したはハザードスイッチの配線に割り込ませて点灯するようにしました。
ロックで1回、アンロックで2回ハザードが点滅しまっす。
リモコンは2つ付いてきます。

配線に関してはパツパツに張らないのもポイント。
少し緩く取り回すのもトラブル防止になりんす。
勿論場所にもよりますけどね。
配線の長さも大事。
無駄に長く残すのも邪魔になるし、常時電気が走る場合は熱を持つ事になりかねますので。
あと配線チューブ(コルゲートチューブ)を使い配線を剥き出しにしない事ですね。

今回使用工具等は
ドライバーのプラス、マイナス
ニッパー
電工ペンチ(ギボシ用)
配線(電源取り出しや追加配線用)
テープ類
コルゲートチューブ(必要長さ)
電気テスター
タイラップ
ドリル等

な感じかな?
車が変われば必要な道具も変わります〜。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライト プロジェクター

難易度:

カーテシライト

難易度:

JB23カーテシライト風ドア下LED取付作業

難易度:

性懲りも無く、フューエルバンクEVOを追加する。(^o^;)

難易度:

BLITZ スマスロ取付 その③

難易度: ★★★

DAISOテープライト取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 溝の治まりが良かったらしい(笑)」
何シテル?   08/13 16:37
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27
純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation