• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

Fポン16台確定/ustream放送決定!

Fポン16台確定/ustream放送決定! フォーミュラニッポンの今季の最終エントリードライバーが決定しました。

今季は昨シーズンから比べて、ル・ボーセの参戦もあり1台多くなっていましたが、ドライバーではコンドーレシングのドライバーが未定でした。
コンドーレーシングのドライバー候補には、松田次生選手も名を連ねていましたが、松田選手は資金不足でシートをキープすることはできませんでした。そのためテストではM.パブロビッチが参加していたため、パブロビッチで決定と思われていました。
しかし今日アナウンスがあり、イタリア人のA.カルダレッリがシートを獲得しました。カルダレッリは、TDPドライバーの経験もあり、またトヨタとフェラーリでF1のテストドライブの経験のある21才で、去年はイタリアF3でランキング3位につけました。

そして今日JRPが発表した注目のニュースとして、日本のレースでは始めてとなるustreamによる予選、決勝の生放送をするという発表がありました。
これまでフォーミュラニッポンはJSPORTでの放送がメインでしたが、これからのアジア進出を考えて、日本のファンのみならず海外に視聴者に向けての宣伝の意味もあり、インターネット上での放送を決めたということです。そしてF3、FCJも視聴できるようです。
詳しい内容として、予選は無料、決勝は525円の有料となります。第2戦以降の予定はまだ未定となっています。

情報 オートスポーツweb

コンドーレーシングには松田選手に乗ってもらいたかったですね・・・。Fポンはベテランに若手が戦いを挑む構図って言うのも面白さの一つだったと思いますからね~。
でも今回のように海外の若手ドライバーがあえてFポンを選んで参戦してくるっていうこと自体はポジティブですね!
あと何と言っても注目のustによる生放送ですね。
今はなくなりましたけどインディカーや、現状ではFIA-GTなどが公式のサイトで行っていますけど、これをFポンでやるとは予想してなかったですね。
でも少なからずこういう形での放送に関しては希望があったと思いますし、GTも是非やって欲しいですね~。
Fポンの場合は特に予選はJSPORTでも放送してませんでしたし、F3も見れるのはいいですし、海外へのアピールを考えた時にこれは大きいですね!!
ブログ一覧 | Formula nippon | 日記
Posted at 2011/05/09 21:50:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ちょっと群馬まで
hit99さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 0:19
F1でさえ、いつまでテレビ中継あるのかって感じもしますから、Fポンはこの流れでしょうねぇ。
でも、有料にせざる得ないところに、ストリーミングでさえスポンサーが付かないと言う現実・・・。まあ、海外のフォーミュラーレースに対して、もの凄く魅力のあるフォーマットというわけでもないですから、しょうがないのかもしれませんけど・・・。

自由に見られる事で知ってもらえるという事も大切かと思うんですけど・・・難しいですね。
わざわざ、ガイジンがFポンを金払ってまで観るか・・・いやいや、そんな後ろ向き発言じゃダメですね!w
コメントへの返答
2011年5月10日 23:42
まあこの方法はいいでしょうね~。
インディもアメリカでのテレビ放送を考えて、今季はストリーミングがないくらいですし、有料は仕方ないですね。

ガイジンさんが見るかは分からないですけどw、でも取り組むこと自体はいいですし、まず見てもらわなければ始まらないですからね!
2011年5月10日 9:09
コンドーレーシングやっと決まりましたか。とにかく参戦出来て良かったです。
ドライバーは日本人が良かったですが、資金面で厳しいのでしょうか?
ほんとFポン若手ばっかりになりましたね。
コメントへの返答
2011年5月10日 23:43
正直今年もスポット参戦になってしまうんではないかと心配してましたけど、良かったです~。

Fポンの平均年齢が下がってるのは顕著ですね。
2011年5月10日 20:16
個人的にミドルフォーミュラもしっかり見てるつもりなんですけどカルダレッリって誰でしょう?全く印象がないんですが。台数増加とメディア露出が増えるのはいいニュースですけど松田、本山、脇阪あたりが出ない時点で日本一速い男が決定しないんじゃないかと思うんですがf^_^;国内のレース業界も苦しいのが伝わるエントリーリストです。
コメントへの返答
2011年5月10日 23:47
僕は下のカテゴリーはそこまで分からないですけど、情報によると、去年はイタリアF3で3位。あと最近だと今年のGP3の開幕戦で表彰台を獲ったみたいですね~。
なのにあえてFポンに来るって言うのはFポンにとっては悪いことではないですね!

ベテランが少ないのは寂しいですけど、決してレベルが落ちるといことではないと思いますね。

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation